マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2011/03/05 EF65PF訓練ほか GETする逃す

2011-03-06 00:20:00 | 写真撮影
こんばんわ。

昨日は良い天気でしたね。(どっかで聞いたような?)
午後からの撮影と言うことで、3054レから活動開始です。

※撮影は、平成23年3月5日、蕨駅付近にて。

現地に着くと、レッドライダーさんがバイクでゴソゴソと(笑)。
昨日は最後まで2人だけでした。まあ、特に目立ったネタも無いということで。



EH500-9牽引 3054レ

運用は分らなかったのですが、2次型が来てくれたので良かったです。9号機は久々かな?
ここでNEコンテナ発見。報告はコンテナ特集で後日。



EF651085牽引 2082レ

40分ほど時間が空いて、2082レです。極めてフツー。



EF510-513牽引 安中貨物

直ぐに移動して安中貨物。どの構図にするか迷ったのですが、迷っている暇はありませんでした。でも、光線状態が良くなってきましたね。

ここで少々時間が空くので、初めてワラ西アングルで。しかし、ここの場所、見通し悪過ぎ。
のどが渇いたので近くの自動販売機へ。ここでカボチャ臨時「草津」が・・・夕陽が当ってキレイでした。

コーヒーを飲んでいたら、突然East-i Eがマヤを連結して軽やかに通過して行きました。

ちょっとガッカリしつつ一服を始めたら・・・3071レが来ちゃいました。そんなに時間が経っているとは思わんんかった・・・しかも広島更新色。ガックリ・・・。



EF641036牽引 2073レ

今度は行かれないように、時間前に準備。しかし、レアガマじゃないことは分っていたので、テンションは上がらず。
ここで再びワラナンへ移動。



EF651103 9502レ 訓練運転

この日の2つ目の主たる目標。
PFの訓練自体が久し振りだし、もしかしたら原色のPF訓練は初めてかも。



183系OM103編成 9827M

とりあえず自転車置き場へ。3057レを待っていたら、団体が来ました。全然マークしていませんでした。慌ててナナメったので、角度を修正。
再びワラ西へ移動。



EH500-1 3057レ

この日一番の目標であったEH500のトップナンバー。このところレア機の上京が多いですね。

EH500でいうと、ここ2週間で1号機、2号機(2週連続)、3号機、、901号機が来ました。さらに、個人的には撮ったことのない10号機、43号機、58号機が立て続けに来ているんですよね。まあ、平日は来てもらっても仕方ないんですけどね。

とにかく、広島更新色を逃したのが一番悔しかった1日でした。
レッドライダーさん、お疲れ様でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011/03/05 空を見上げれば... | トップ | 2011/03/06 浦和駅高架化工... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レッドライダー)
2011-03-06 21:06:11
昨日、今日お疲れ様です。

眠いし、疲れましたね!しかし今回は実力不足をかなり痛感しましたよ。オートに頼り過ぎも微妙ですね。。
もう少し勉強します-。空回りな1日でありました!!
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2011-03-06 22:52:29
レッドライダー様
2日間お疲れ様でした。
朝早くから良く頑張りますね。家庭が大丈夫か心配ですよ。
今のカメラは何から何までオートですが、やはり基本はマニュアルなんですよね。そういう意味では、オートを使っていても置きピン1発。今の機材ではこれが基本だと思っているつばさです。
返信する

コメントを投稿

写真撮影」カテゴリの最新記事