goo blog サービス終了のお知らせ 

マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

新宿駅に現れた横浜線用205系

2008-02-10 00:40:12 | 写真撮影
数日前から体調を崩していた私ですが、木曜日の残業で止めを刺したらしく、金曜日は午前中ダウンして会社を休みました。1日休みたいところですが、1人のセクションなので代わりにできる人がいなく、午後の会議のこともあり、昼食を採って午後から出勤しました。

意識が朦朧とする中、埼京線に乗って新宿駅に着くとき、旧あずさ色の183系が新宿駅を出発していきました。
「もうチョット早く着いていれば撮れたな、チッ!」なんて思いながら電車を下りると、なんと、横浜線色の205系が停まっているじゃござんせんか!
早めに出てきたので休暇時間も未だ余裕があるし、ダルいけど見に行こうと、中央線ホームまで行ってみました。

撮影は、平成20年2月8日です。

新宿駅のこのホームでは、短編成も含めて中野寄りいっぱい停車するため、ホーム端の柵に寄りかかって精一杯に撮れる構図です。


新宿駅らしさを表現するために、ちょうど通りかかった埼京線とのコラボを収めました。


中央快速233系とのコラボ。ホームが広く、銀色の車体は目立ちにくい。この次の電車が201系だったのでタイミングが悪かった・・・。


大崎方先頭は連絡橋の下で真っ暗。シャッター速度は1/20。
新宿駅らしさを狙って掲示板の「スーパーあずさ」を入れてみた。


写りが心配だったので、保険のためにアップをもう1枚。

おそらく大井工場への検査入場かと思われますが、どうやってここに来たのか考えてしまいました。でも、新宿にいるということは八王子経由でこないと理屈が合わないナなんて思いながら、通勤時間帯には逢うことのできない珍客に喜びを感じつつ、ダルい身体にムチ打って仕事へと向かいました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 165系+185系併結列車 | トップ | 2/10の臨時列車の目白押し:... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Swallow Angel)
2008-02-10 19:07:20
普段見慣れた列車も意外なところで見ると新鮮ですね。横浜線用列車を「ここは新宿駅なんだよ」といろんなアイテムを写しこんで強調するあたりは、さすがつばささん。体調が悪くても本能的にこういうことが出来ちゃうんですね。恐れ入りました。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-02-10 22:28:08
Swallow Angel様
いやぁ~そんな褒められるところではないんですが、横浜線に走っていればただの横浜線として何時でも撮れますからね。やはり『新宿』を強調したかったんですよ。ただ、隣のホームとの長さが違い過ぎるのでなかなか難しいです。
新宿駅はホームの位置がみんな違うので、絵になりづらいですね。
返信する
Unknown (シービー)
2008-03-13 23:09:55
どんな状況でも撮ってしまう、本能なんでしょうね。
いかに新宿駅かという事を、知らしめるために色々な構図を狙っておられるとは。さすがですね。
この日は無事、お勤めの方も終了したのでしょうか。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-03-14 06:42:52
シービー様
仕事はやり出すと元気が回復するので、午後は大丈夫だったような気がします。
写真を撮るとき、やはり状況に応じてコンセプトを考えますので、これが外れるとただの電車の写真になってしまいますね。
でもなんか、あまり考えていないんで、身体が勝手に判断して動いているような気がします。経験値が働いているんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

写真撮影」カテゴリの最新記事