こんばんわ。
パソコンの前でうたた寝してしまったのですが、夢の中を走り回る救急車、消防車にうなされました。
初めは夢だと思っていたのですが、次々と迫ってくるけたたましいサイレン。
そのうち、4台目くらいから直ぐ近所でサイレン音が切れたため、ハッと現実を感じ起きてしまいました。
なんと、我が家の周りを取り囲むように、消防車が何台も。
平成24年7月5日、23時半過ぎくらいの出来事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/42f57af7ce5a292838c855f13f2a00a3.jpg)
ちょっとブレちゃってますが、一方通行の道を塞ぐように消防車が次々と到着。
はしご車まで出動してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/349099e3809acb24c8d1bd2be652e7ea.jpg)
時間が経つごとに近所の野次馬も集結。
しかし、燃えている場所が特定できず、近所の住民たちも右往左往って感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/bd12064d6835f2788e3e351a7e7010cd.jpg)
闇夜に浮かび上がる赤いランプに、作業用に必要な照明を沢山点灯しているポンプ車。夜間に出動しているところの写真ってなかなか撮れるものではありませんので、こんなに明るいことを知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/6f76ac2991c74fbaf7d5842bffe73076.jpg)
時間が経つと、はしご車のバックランプのような明るい光が目に入るようになります。
クルマに死角を作らないようなライティングをしているんですね。これも知らなかったです。
結局、近所の家でガス臭があったらしいことが耳に届きました。
火は出なかったようですし、次々と消防車たちは撤収していきました。
騒ぎにはなってしまいましたが、火災にならなくて良かったです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_lightred_1.gif)
にほんブログ村
パソコンの前でうたた寝してしまったのですが、夢の中を走り回る救急車、消防車にうなされました。
初めは夢だと思っていたのですが、次々と迫ってくるけたたましいサイレン。
そのうち、4台目くらいから直ぐ近所でサイレン音が切れたため、ハッと現実を感じ起きてしまいました。
なんと、我が家の周りを取り囲むように、消防車が何台も。
平成24年7月5日、23時半過ぎくらいの出来事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/42f57af7ce5a292838c855f13f2a00a3.jpg)
ちょっとブレちゃってますが、一方通行の道を塞ぐように消防車が次々と到着。
はしご車まで出動してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/82/349099e3809acb24c8d1bd2be652e7ea.jpg)
時間が経つごとに近所の野次馬も集結。
しかし、燃えている場所が特定できず、近所の住民たちも右往左往って感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/bd12064d6835f2788e3e351a7e7010cd.jpg)
闇夜に浮かび上がる赤いランプに、作業用に必要な照明を沢山点灯しているポンプ車。夜間に出動しているところの写真ってなかなか撮れるものではありませんので、こんなに明るいことを知りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/6f76ac2991c74fbaf7d5842bffe73076.jpg)
時間が経つと、はしご車のバックランプのような明るい光が目に入るようになります。
クルマに死角を作らないようなライティングをしているんですね。これも知らなかったです。
結局、近所の家でガス臭があったらしいことが耳に届きました。
火は出なかったようですし、次々と消防車たちは撤収していきました。
騒ぎにはなってしまいましたが、火災にならなくて良かったです。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_lightred_1.gif)
にほんブログ村
ただいま私の居る種子島界隈は雷雲の中に入っていて、時折あちこちに落雷してる様です。
さて、昨年4月に私が家に居たさい、消防車のサイレンと鐘の連呼を聞きマドを開けると、近くにて濃い黄土色の煙が上がり、匂いもあったので行ってみると、先ほど立ち寄ったコンビニのソバの民家と風呂場が激しく炎上(全焼)していて、ビックリ仰天でした。
幸いにして家人は逃げて無事でしたけど、自分の家の近くで火災に遭遇したのは久々(再度大宮に移ってからは初めて)でしたから、火災に於ける恐ろしさを、まざまざと見せつけられました。
それにしても、火災に至らずガス漏れだけだったから、ホント良かったですね。
それでは、この辺で失礼します。
つばささんの近所で23時半過ぎくらいでこういう光景なら焦りますよね。
大事に至らなくてよかったです。
パソコンの前でうたた寝?
腰から背中まで翌日変な違和感や疲労が取れませんので気を付けませう。
もう何年も前ですが、このもうちょっと先の家で実際の火事が起きました。火元は全焼、隣の家も半焼でしたが、その勢いは凄まじく、風向きからも大火になるのではないかと心配したことがあります。
火事は容赦せずに財産を焼き尽くします。ないことに越したことはありませんね。
ほんと、出火がなくて良かったです。我が家から100mも離れていないですからね。
最近、床に寝ることが多くて困ってます。もちろん、体調はかなり悪くなります。