わたしの中身のない直近、更新ブログに訪れていただいた皆さま、ありがとうございます。
と、まずはお礼。
ちなみに、つまらない記事のほうが閲覧数が高い、、、これ、皮肉である。
が、短いほうがいいのだろう。
ああ、また無意識に上から目線になっている、、、いかん、いかん、、、。
時間が取れたら、じっくり書きたいのだが、またこれが長々した文章になってしまう。
長いのはいいけど、結局、何が言いたい?
と、自分でも早く〆て終わらないかなあとヘキヘキ。
着地点、落とし所が見つからず、トラブルで空港の近く上空を旋回している飛行機のごとく。
もうすぐ電車、下車。
今日は比較的近くのエリアに行くので、移動時間は短い。
なので、車中、スマホでブログ更新は無理だ、と思っていたら、別事情で15分ぐらいの待ち時間が発生。
やったぁ!
と喜んでいたら、あと5分しかない。
さささと書こう。
(最初からここから書き始めていたら、ちゃんと書けたのに)
今日は孫Aの誕生日パーティ。
実際は昨日が誕生日なのだが。
皆んなの事情で日曜日が、いつも我が家で合同夕食となっている。
材料は一昨日に揃えた。
問題は、わたしの帰宅がいつも夕食ギリギリタイムだということ。
いつも、すごい勢いで用意する。
つまり、手抜きということ。
今日は、お誕生日祝いなのに、いつもと同じ手抜きパターン。
孫Aからは、お赤飯をリクエストされている。
そこを栗ご飯に変更してもいい?と孫Aの許可を前もって得た。
でもお赤飯1人分も追加する予定だ。
ただし、既製品、半加工品。
その他のメニューも、いつもより手抜きかも知れないぐらいの手抜きぶり。
まあ良い。無理はしない主義。
というか、わたし、あれこれ忙しいので。遊びに。
あれも、これも、楽しみたいわたしは、孫Aの誕生日メニューを手抜きすることで、折り合いをつけている。
誕生日プレゼントは、、、孫Aが、今年、新年、元旦に、夫の実家のある地元神社の護摩木に書いていたもの。
「電動電車が欲しい」と孫Aが書いているのを見て、「サンタさんへの手紙じゃないんよ」と娘にたしなめられていたが。
夫はそれを見てしまい、お望みの品をプレゼントしたくなった。
孫A本人は、母親にアカンと言われたこともあり、希望の品はランクダウンしたもの(プラレール黒潮パンダ号)をリクエストしていた。
先に黒潮パンダ号を買った夫。
が、娘に相談して、護摩木の願い事プレゼントでもいい、と教育責任者(娘)から許可してもらった。
一度に二つ渡すと感激が薄まるということで、黒潮パンダ号は、進級祝いに回すことになった。
今日は、護摩木願い事のサプライズ・プレゼント。
孫Aは、喜ぶかな?
皆んなが楽しい、家族で祝う、お誕生会。
帰りの電車内で、記事を書き上げている。
スレスレセーフ。
ブログはアップ、セーフだが、わたし以外の家族たちは我が家で口を開けて待っている。
わたしは、帰宅後は戦争。
すごい勢い、スピードで夕食を作る。
ささやかな、小さな、未来に繋がるイベントは、やはり喜びと活力をもらう。