夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『がんばっていきまっしょい』

2024年11月08日 | 映画(か行)
『がんばっていきまっしょい』
監督:櫻木優平
声の出演:雨宮天,伊藤美来,高橋李依,鬼頭明里,長谷川育美,江口拓也,竹達彩奈,三森すずこ,内田彩他
 
イオンシネマ茨木にて、前述の『ボルテスV レガシー』の次に。
 
『がんばっていきまっしょい』といえば思い出すのは1998年の実写版。
あのとき主演の田中麗奈はいくつだったのでしたっけ。彼女は1980年生まれだからまだ18歳!?
2005年には連続ドラマ化されてフジテレビ系列で放送。そのときの主演は鈴木杏でした。
映画では杏ちゃんをあまり見かけませんが、テレビドラマには今も出ていますか。
 
そんな作品を今回は劇場アニメ映画化。
いつの時代になっても映画化される作品は、色あせない魅力があるのでしょうね。
 
愛媛県立三津東高校では、ボート部が廃部寸前だというのに、
強豪校だった時代の名残で毎年ボートのクラスマッチが開催される。
2年生の悦ネエこと村上悦子は、同級生で幼なじみのヒメこと佐伯姫に推されてクラス代表として出場。
それなりに頑張ってはみたものの、途中でやる気が失せ、漕ぐのをやめてしまう。
そう、悦ネエには「一生懸命やったところで上手く行くことなんてまずないから意味がない」とあきらめる癖がついているのだ。
 
ところがそんな悦ネエの姿を見て転入生のリーこと高橋梨衣奈が大興奮。
悦ネエやヒメと同じクラスになったリーは、ボート部に入りたいと言うが、そもそも悦ネエはボート部員ではない。
現在唯一のボート部員である二宮隼人にリーを紹介すると、二宮は大喜び。
あと2人入部すればボート部を復活させられると言い、流れで悦ネエとヒメも名前を貸すことに。
 
名前だけ貸す約束のはずが、今までずっと女子校だったというリーは男子が苦手。
一緒に練習に参加してほしいと懇願され、悦ネエとヒメも参加を余儀なくされる。
 
すると、ボート部復活の噂を聞きつけたダッコこと兵頭妙子とイモッチこと井本真優美も入部を希望。
このふたりはお互いの家が不仲らしく、そのせいで子ども同士も強いライバル意識を持っているらしい。
来年のクラスマッチで相手を粉砕するためにボート部で力をつけたいのだと。
 
こうして5人の女子がギャーギャー言い合いながらも大会出場を目指して練習しはじめるのだが……。
 
5人のキャラがさまざまで、とても面白い。
海も空も美しくて、アニメの世界ながら引き込まれます。
 
犬猿の仲に見えたダッコとイモッチも実はそんなことはなくて、なんとなく勝手に気まずくなっていただけ。
お互いの良いところを認め合っているのが微笑ましい。
 
今まであまり観る機会のなかったボート競技に興味が湧くし、
実写版の『がんばっていきまっしょい』をもう一度観たくなります。
何度も映像化されている理由がわかる作品。
 
青春だねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ボルテスV レガシー』〈吹替版〉

2024年11月08日 | 映画(は行)
『ボルテスV レガシー』(原題:Voltes V: Legacy)
監督:マーク・A・レイエス・V
出演:ミゲル・タンフェリックス,ラドソン・フローレス,マット・ロザノ,ラファエル・ランディコ,
   イザベル・オルテガ,アルバート・マルティネス,ガビー・エイゲンマン,カーラ・アベラナ,
   マーティン・デル・ロザリオ,リーゼル・ロペス,カルロ・ゴンザレス,エピ・クウィゾン他
声の出演:小林千晃,金城大和,花倉桔道,小市眞琴,中島愛,山中誠也,相樂真太郎,
     堀江美都子,諏訪部順一,飯田里穂,樋山雄作,越後屋コースケ他
 
もとは日本のロボットアニメだと言われても私は全然知らないし、スルーするつもりでいました。
けれどなんとなく気になっているうちに字幕版の上映は終了し、吹替版だけが残る。
観なくても後悔することはなさそうだけど、こんなのがあるんだということだけは知っておこうかと。
イオンシネマ茨木にて。
 
1977年から1978年の春にかけての1年弱の間に日本で放送されたTVアニメ『超電磁マシーン ボルテスV』。
日本での放送が終了した約ひと月半後にフィリピンで放送開始となりましたが、
当時のフィリピン大統領フェルナンド・マルコスが子どもたちに悪影響を及ぼすとして放送禁止に。
実際は、作品の内容から大統領自身が暗殺されることを想起して恐れたのではないかと言われています。
 
そしてこれがなぜだか2023年になってフィリピンで実写化され、
全90話のTVシリーズ“ボルテスV:レガシー”として放送されたそうです。本作はその劇場版。
こういう作品を何も知らずに観に行くと『劇場版 オーバーロード 聖王国編』のようにまったくついて行けないかもしれないと思い、
少々予習してから行きました。その予習知識と合わせてあらすじをご紹介します。
 
地球から何万光年も離れた恒星系にあるボアザン星。
ボアザン帝国では生まれながらの「角」の有無によって身分が決まる。
いかに良い家柄に生まれようが、角がなければ地に落ちる。
 
ボアザンの皇位継承の資格を持ちながら角がないことがバレたフロスガーは失脚させられるも、
反乱を起こしてボアザンから脱出、地球へとたどり着き、マリアンヌ・アームストロング博士に救われる。
 
やがてマリアンヌと結婚したフロスガーはネッド・アームストロングと名乗り、3人の息子を授かる。
ボアザンの皇位を継承したズ・ザンジバルが地球侵略を図るであろうことを予想して、
ネッドは科学者や防衛軍とタッグを組み、巨大ロボット“ボルテスV”や基地“ビッグ・ファルコン”を建設。
 
スティーヴ、ロバート・“ビッグ・バート”、“リトル・ジョン”のアームストロング3兄弟をはじめとするボルテスチームは、
こうしてボアザンと死闘を繰り広げることになるのだが……。
 
ハリウッドの洗練されたアニメと比べると、懐かしい感じがします。
向こうの映画でいえば『フラッシュ・ゴードン』(1980)に近い雰囲気でしょうか。
とにかくみんな大真面目に一生懸命つくっているのがわかる。
 
予習時に想像していたよりも息子たちが若いことに驚きました。
長男のネッドはそれなりの年齢だけど、図体だけデカい次男のビッグ・バートはまだ子どもだし、
三男のリトル・ジョンに至ってはその名のとおり小さい。母ちゃんが恋しくて仕方ないチビっ子。
その母ちゃんが途中で死んでしまって涙ぼろぼろ流しながら敵と戦います。
 
予習の甲斐はあまりなく、早々について行くのを放棄気味。
フィリピンの特撮のレベルって世界的に見てどの程度なのかななどと考えながら観ていました。
ロボット同士の対決でも、背後から狙うのは反則じゃないかしらと思ったりも(笑)。
 
あ、客は私ひとり、今年10度目の“おひとりさま”でしたけど、
「ボルテスの戦いはまだまだ続く」のだそうです。(^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする