グズグズしてたから....完璧に出遅れたっ!
いつもは「朝いち」で到着してたんですが、今日は眠くてユックリ出発...。
相模原の「ある神社」に到着して、見回りだした段階で......
「おぅ~残りもの空気感....やばっ...こりゃ出遅れたっ」と気づく(笑)。
それでも諦めず.....目を皿のようにして物色する.....。
ます初めにゲット......
デルフトブルー......。
土産品か?と思ったけど、プリントじゃなくて一枚づつ「手書き」だったから
購入した..........これって何だっけ? 本来の用途は何だっけ?
ドッカで見た気がするんだけど....あぁ~思いだせない....。
赤絵?の小さな盃....手書き........
ポテッとした楕円の小鉢.....これも手書き.......
この絵なんだろ?カタツムリ?.....う○○に見えて面白かったから購入。
珍しく医療品関係....直径3センチ程の小さな硝子の器....蓋つき。
塗り薬を入れていた容器のようです.....。
ふと思う....これってhimawariさんちで見た気がする(笑).....古川医院。
あったら買おうと思ってた「ドカベン」.....あった~300円(笑)。
今の「裁縫箱」は大きいので、もっとコンパクトな「お針箱」が欲しかったから
ドカベンかワッパが手頃な値段であったら.....買いたいな~と思ってた。
他.....ガラクタの類を数点.......ん~今日は不完全燃焼~。
でも面白かった~目の保養。買えない高価なものは、手にとって触って眺めて
売主の「ウンチク」を拝聴して......そして神様に手を合せて帰ってきました。