【ほやの塩辛】....。
瓶詰めも市販されてますが......
父が肴で食べていたのを思い出し......
塩・味醂・昆布・日本酒で「まる1日」塩漬け......。
ん~微妙(笑)......大人の味~。

【切干大根のピリカラ佃煮】.......。
薄味の「切干大根と車麩の煮物」を作った.....その後の展開料理........。
細かくきざんで、干し椎茸を追加し甘辛く煮て....韓国唐辛子と胡麻油。
お弁当のお供.....冷凍保存用に作ったんですが......
お酒の肴にも「ちょこん」と出したら.....好評でした。

【すっぱ大根】.......。
これは「スッパ~イッ」です(笑)。
なぜなら「酢」で切干大根をモドシタから.......。
酢をかけてモミモミ........
ギュッと絞って、濁った汁は捨て、また酢をかけ.....を3回ほど。
お砂糖を揉みこんで...お醤油や塩を少し....また揉みこんで....鷹の爪。
お水を1滴も使ってないから、日持ちします.....。
「すっぱ好き」の方なら、このままポリポリも美味しいですが......
昨日のカレーの薬味のように、細かく刻んでギュッと絞ると.....
食べやすくなり、なかなか美味しいものです。
切干大根のお料理のときに......
ほんの一握りだけ仕込んで、保存しときました.......。