夏のメニューなんですが.......
小粒の「フルーツトマト」で....作ってしまいマシタ.....。
湯むきして、濃い目の「お澄まし」に漬け込みます....。
インゲンや茄子....色んな「夏野菜」と一緒に漬けてますが.......
今回は気の早い献立だし、簡単バージョン.....。
トマトに、鰹節でとった出汁に醤油.....氷を入れて冷やしつつ薄めた汁を.....
ツツ~ッとかけ回した......予想通り.....まだトマトは未熟な味だったので
すこし「汁」が辛く感じたけど...それはそれで「夏の予感」がする味だった。
硝子の器に.....6分割にしたトマト......スプーンで汁と一緒に......。
夏本番になって、トマトが「お日様」にあたって絶好調に美味しくなった頃、
この献立は、最高~に美味しいです...暑気払いにもなる「お助けメニュー」。
最近.....「トマトのおでん」が流行ってるらしいですが.......
美味しくて当然、和風出汁とトマトって、すごく合いますもの........。
腐る寸前のトマトをグチャッと潰して........
和風ダシと醤油などで作るドレッシング....これも最高なんですよ。
お酢を使わないので、酢嫌いの子供でも、美味しく食べてくれます.......。