きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

わさび菜と卵と海老のサラダ

2014-05-15 | 和えもの

ピリッと辛い「わさび菜」に「ゆで卵」を合わせて、サラダにした
ドレッシングは、トマト風味のマヨネーズ.................


◆わさび菜

 ・葉先をちぎり、冷水に放ちパリッとさせる
 ・よくよく水分を処理する

◆ゆで卵

 ・沸騰して4分、すぐに氷水
 ・手で半分に割る

◆ゆで海老

 ・海老は下処理済み、殻ごとを茹で
 ・半生で火を止め、しばらく放置
 ・殻を剥き冷ます

◆トマト

 ・薄切り


・・・「ドレッシング」・・・

◆マヨネーズ
◆トマトペースト
◆ヨーグルトの上澄み液
◆塩・コショウ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの糠漬け・水菜茎のキンピラ・・・朝餉

2014-05-15 | 朝ごはん・昼ごはん

昨日、冷蔵庫の中に保存しといた「糠床」を起こす

年末くらいまで、時々かき混ぜながら冷蔵していたんだけど
食べないな~と思って、塩を多めに糠床に混ぜてから
さらに表面に「塩蓋」をして、そのままオヤスミさせていた

その塩蓋の部分を取り去って、新しい糠と塩を混ぜクズ野菜を漬ける

半日ほど経過した夕べ寝る前に、試しに胡瓜を1本沈めてみたけど
今朝食べたら、とても美味しかった~旨味も濃いし全然おっけ~

すぐに「糠床」開店である


◆ごはん
◆水菜と茗荷のおつゆ

◆ピーマンと魚肉ソーセージの油炒め(醤油・コショウ)
◆金時豆(冷凍保存)
◆納豆(からし醤油)
◆胡瓜の糠漬け

◆水菜茎と人参のキンピラ

 ・水菜の「茎」と人参の繊切りを、胡麻油で炒め
 ・味の母・うすくち醤油・かつぶし(粉)
 ・水分がなくなるまで、強火で炒りつける
 ・盛りつけて白胡麻をふる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





つぶやき


あ~1キロ落ちては停滞期の繰り返し、わかっちゃいるけど凹む、気持ちがグラつく
とくに空腹感の強い日は嫌気がさしてくる、溜息ばっかりつく自分に、また溜息だ

3月3日から、お酒は一滴も呑んでいない、食べたいものを一口も食べていない
ただただ「生きるためだけの食事」を1回のみ、なんと空しくツマラナイ日々なのだ

面白くもなんともないや、料理ってもんが無かったらアタシは病気になっていたかも
あっちのほうの病気、頭というか心のほうの..........................

料理することと料理本を読むことだけが、今のアタシの唯一の救いだ
縋りついてるって言っても過言ではない、なのでまた更に、料理本の山が築かれた



はじめは空腹感を紛らわすために、すすんで「グルメレポ」の番組を見ていたけれど
そのうち気持ち悪くなってきた、予算削減のせいか春は房総か鎌倉ばっかりで
似たようなものばかりだし、あとはブラブラ歩きのB級グルメの店やもん、SAもん

見てるだけで胸やけで、4月になる頃にはTVを消していた

当たり障りのない(?)バラエティーを見るも、目頭を化けもんみたいに切開してるのやら
しょぼい離婚劇をお金にしてる人達やら、同じネタの繰り返しやらで.................

見る気が失せることばかり

アタシはしばらく、モズと遠藤だけを見ようと思う(嘘)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナと卵のスパゲッティー

2014-05-15 | ゴハン・パン・メン

◆大蒜スライス
◆オリーブ油

 ・点火して弱火、じっくり炒める

◆スパゲッティー
◆湯・塩(ちょっと強めの塩加減)

 ・硬めに茹であげ
 ・トングで直に「大蒜オイル」のフライパンの中へ
 ・ジャッと火傷させる感じ

◆ツナ
◆とき卵
◆テーブルコショウ

◆茹で汁

 ・よく溶いたものを、スパの中へ注ぎ
 ・熱い茹で汁も少し、ガ~ッと混ぜて火を止める

◆うすくち醤油

 ・香りづけに少々

◆カイエンヌP
◆水菜

 ・盛りつけて、カイエンヌPをふり
 ・水菜をのっけて供す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジの香り

2014-05-15 | 好きなこと

ないんだな~これが

いっぱいあるけど気に入ったのが無いっていうか

化粧臭い「香水」じゃなくて、アロマオイルみたいな
ストレートにオレンジの香りがするやつ、普通のがほしい


何年か前にロクシタンのを買ったのが最後、ガックリして諦めたんだけど
今回、また買ってしまった、ちょっとチープだけど期待できるかもと

黄色のがレモンで、透明なのがオレンジ

うん、香りはまぁまぁ

がしかし~、あっちゅ~まに香りが消えてしまうわ(涙)

帯に短し襷に長し

ちがうかっ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする