きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ゴーヤの松前漬け

2014-08-04 | もつもの

これ美味し~、想像以上に美味しい

松前漬けセットを使って、気楽に仕込んだ


松前漬けとゴーヤ

アタリメの生臭さとか醤油のしょっぱさ
ゴーヤの苦さに青臭さ................

どっちも苦手

だけどこの2つを合わせてみたら、相乗効果というのか
生臭さやしょっぱさ、苦さや青臭さが、ぜんぶ旨味になった

あうわ~ほんとに美味しい、もっとはやく拵えときゃ良かった

出来たてはゴーヤが瑞々しくシャキシャキしてるから、和えものとして食べて
あとはだんだんと漬かっていくのを、そのつど漬物として楽しむつもり


◆ゴーヤ
◆人参
◆塩

◆松前漬けセット(アタリメ・切り昆布・タレ)

◆水
◆千鳥酢・白醤油

◆糸とんがらし


 ・【ゴーヤ】は種をとり薄切りして、塩をまぶし2時間
 ・水を2~3度取り替えながら、軽く揉むように晒す
 ・壊さないように軽く絞るか、タオルに挟んで水気をとる

※うちは苦みが苦手なのと、アタリメ昆布がふやけるまで待ったので2時間
 なので10分でもいいし、そこは臨機応変に各自のお好みで...........

 ・【人参】は繊切りにし、薄塩をあてシンナリしたら水気をきる

 ・【アタリメと切り昆布と糸とん】に、指定通りの水をかけ2時間ふやかす


 ・「ふやけた松前漬け」に付属のタレを混ぜ
 ・味をみて、少量の「酢と白醤油」で味をしめる
 ・下処理した「ゴーヤと人参」を混ぜる

 ・瓶などに詰め、冷蔵保存する


※アタリメも昆布もしっかりふやけているので、すぐから食べられる
※保存性を高めたいなら、「ふやかす水」を煮たてるか「水とタレ」を煮てから使う



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり弁当

2014-08-04 | お弁当箱

梅・おかか・きゃら蕗の.....小さめを3つ握った
手には梅酢と荒塩、ふんわりにぎる

しっかりと冷ましてから海苔を巻く

朝餉を整えてからお弁当へ....っていうのが何時もの流れなんだけど
今朝は「おにぎり」だったから、まずはイチバン最初ににぎって

バットの下に大きな保冷剤を敷き、そのうえに置いて窓辺で冷ます

ステンレスか琺瑯のバットの下に保冷剤を敷いて......っていうのは
気温が上がってくると、必ずやってるアタシの手なんだけど

問題は「結露」、暑くなればなるほど「水」がついちゃうので
そこはペーパーで小まめに拭いて、濡れないよう気をつけている


◆おにぎり3種(梅・おかか・きゃら蕗)

◆あまじょっぱい卵焼き
◆茹でウインナー
◆アスパラガスのお浸し
◆胡瓜のぬか漬け
◆プチトマト

◆松茸のお吸い物(いいやつ・笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスのお浸し・牛タンの佃煮・・・朝餉

2014-08-04 | 朝ごはん・昼ごはん

アスパラは、茹でて熱いうちに「白だし・うすくち醤油」をちょっとだけかけた
冷めてるうちに味がしみてく、あとは冷蔵庫保存...................

牛タンの佃煮は、いつぞやの出張オット仙台土産


◆ごはん
◆もやしのおつゆ(青ねぎ)

◆納豆(青ねぎ・からし醤油)
◆アスパラガスのお浸し
◆牛タンの佃煮
◆ぬか漬け(胡瓜・人参・大根)

◆ヨーグルト・キウイ・ウーロン茶



台所の外で、こっちを伺いながらウロウロ
今朝は早くでるのかしら?と思って問いただすと

単純に、お腹を空かせていただけだった

昨日は夕方早くに「うな重」を食べて
あとは帰宅してから、軽く呑んだだけ

お店ではアタシに合わせて呑まなかったし、ご飯の大盛りもせず
うなぎももっと多いランクを選べばいいのに、アタシと同じで

アタシも呑めたら、ビールでも頼んで「うざく」とつつくとこなんだけど
呑めないし、情けないことに「うな重」の松も平らげられなかった

帰ってから「おつまみ拵えよっか?」と言っても「いらんいらん」と言う

真夏は「ばか食いおっさん」になるので、必死に自制してるらしいのだが
変なとこでガマンして、食べる時に「がっついてる」んじゃ意味がないぞ

朝はしょうがないけど、普段は「もっとゆっくり」食べようよ
結婚以来何十年も言い続けてるけど、野良犬みたいな食べ方は治らない

なにも食べさせてないみたいだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻日

2014-08-04 | つぶやき

かたっぽだけのようだったけど、昨日の夕方、まぎれもなく「幻日」になっていた

途中で眺めるのをやめたけど、かなり長い時間、虹色に輝いていたようだ


8月なんだよなぁ今、なんだか今年は変な気分だな
暑いんだけど、頭がぜんぜん「夏」になっていない

空をみて、あ~夏の空だ、そっか夏だったなと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする