きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

人参とチーズの生春巻き

2016-05-05 | サラダ

サラダ用に仕込んどいた「塩あえ人参」で.............


◆人参

 ・チーズおろし器で繊切りにし
 ・「薄塩」を和えておく

 ・しぼる

◆プロセスチーズ

 ・細かく切る



 ・人参とチーズを混ぜる


◆ライスペーパー(小)

 ・水に濡らして「ぐ」を包む

 ・半分に切る

◆パセリ



◆松田のマヨネーズ(辛口)
◆ヨーグルト(たっぷり)
◆ケチャップ(すこし)
◆豆板醤




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




いっきに真夏の陽気、紫外線もすごい

眼に悪いからと、サングラスを買ってみた
それつけて日傘さして、すっかりマダ~ムだ


房総半島へドライブに行こうと誘われたけど
かるく山登りも入ってるみたいなので、お断りする(笑)

むりむり、気候と年齢を考えてくれ
それに体調も悪いし気分も低迷、むりむり

今日なんか、ランチと買い物で2時間ほどブラついただけでグッタリだ
そんまんまベットへ直行、夕方までオカメとお昼寝タイム..............

口内炎のせいか、なにを食べても塩っからく美味しくないし
眼もあいかわらずよく見えないし、なんかダルくて活きが下がる

あんまし面白くないGWだ、困ったもんだ


眼は「ごくごく初期」だって言われたけど
アタシの場合は中心から濁りだしてるようで
かなり見えにくい.......................

老化だと、ふつうは周りから中心へむかうようで
だから初期には自覚症状がほとんどないって話だから
もしかしたらアタシは、アトピー性なのかもしれない

とりあえず定期検診と目薬で様子をみるしかなさそう
これからますます見えなくなるのかと思うと、憂鬱だ

数年前に手術した母の様子だと、簡単だし怖くないみたいだけど
「眼がやられる」って思ってたより衝撃的だった、見えないって怖い

あ~書いてたら、また落ち込んでくるからこのへんにしとこ



   ・・・・



外食で太ると困るから、家では極力「やさい料理」に徹してるせいか
あんまりまともな料理を拵えてない気がする、かなりサボリ気味だ

あんがい掃除のほうが豆にしてるかもしれない、風がきもちくて
暑くて水仕事も苦じゃないし、なんせ落ち込んでるときは掃除に限る

勢いで(?)新しいガスレンジも買ってもらっちゃう
白のプラチナコーティング、グリルも両面焼きだ

他人からみたら普通だろうけど(笑)、今までは旧式の安物だったから
しかしそれで誰にも負けないくらい「いろんな料理」を拵えてきたけどさ

でも酷使したせいか、調子が悪くなってきて怖かったし
剥げたりして磨いてもあんまり綺麗にならないし.......

で、おねだりしてしまう


よく働いてくれました、と、今夜も念入りに掃除してあげた


ガスレンジは、調理中も「拭き拭き」やっちゃうけど
使い終わったら、五徳や受け皿を外して洗ってしまう

本体も、漂白剤をつかって側面も含め油汚れを拭きあげ
正面や横の壁も拭き、本体を持ち上げて底の部分も拭く

ガスの元栓とホース、これもぜんぶ拭く(けっこう汚れる)
サッと換気扇まわりやガスレンジ周辺も拭いておく

これを習慣づけとくとそんなに汚れないし、おおごとな年末掃除も必要ない
とにかくギトギトするのが大嫌いだから、家の中で一番きれいにしてるかも

そう考えると、システムキッチンにパコンとはめ込むのは、掃除もラクだろうな
上の部分だけサ~ッと拭けばいいんだもんな、今のは受け皿もないし五徳も細いし


新しいのも大切に使ってあげよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ納豆

2016-05-05 | 大豆加工食品

なんでもない肴だけど、とっても美味しい

海苔で包んで食べる


◆キムチ(韓国)
◆納豆
◆あさつき

◆醤油(控えめ)

◆焼き海苔


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常夜鍋

2016-05-05 | 鍋もの

オットの大好物の鍋


◆豚肉しゃぶしゃぶ(杜仲高麗豚)

◆ほうれん草(有機)

◆豆腐
◆ねぶか葱
◆島にんにく

◆水
◆蔵の素

◆レモン(国産)
◆こいくち醤油
◆カイエンヌP


ほとんどオットひとりで平らげていた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦呑み・・・生牡蠣

2016-05-05 | 好きなこと

2月にいって美味しかったから再訪


              




美味しい「雲丹どうふ」で竹鶴ハイボール、オットは生ビール



厚岸の生牡蠣、アタシはこれ食べて育ちました



◆本まぐろ◆鯛の昆布〆◆〆鯖



◆蛸とアオサのかき揚げ



◆ささみとチーズの湯葉揚げ



◆鶏の唐揚げ

なんとなく、なまものと揚げもので呑んでしまった


〆はざる蕎麦



まんぞくまんぞく







ちょっと落ちこんでたけど、美味しい肴と美味しいお酒で元気回復........
でもこの夜はカラオケにも行かず、ドーナッツを買って大人しく帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする