きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

キャベツと林檎のサラダ

2019-02-15 | サラダ

ダイエットどんぶりサラダ、残ってたレバカツをトッピング


◆せんキャベツ

 ・専用の繊切り器で
 ・冷水を何度か替えながら、ザッと灰汁抜き
 ・水切り器で水分を飛ばす

※ただいま北海道の水道水は、氷のように冷たい
 なのでサッと晒すだけで「シャッキリ」してしまう

◆りんご

 ・赤い皮をすこし残す感じで剥き、一口大に

◆レバカツ

 ・お弁当の残りを揚げたもの(なくていい)

◆冷凍パセリ



◆ドレッシング

 ・マヨネーズ
 ・ヨーグルトの上澄み液(水)
 ・ノンオイル胡麻ドレッシング
 ・塩・コショウ




キャベツと林檎の半量を盛りつけ、ドレッシングをまわしかける
残りのキャベツと林檎を盛りドレッシング、レバカツをのっけドレッシング
最後にたっぷりと、冷凍パセリをふりかける........................



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバカツ・菜花びたし・・・おっと弁

2019-02-14 | お弁当箱

◆ごはん
◆梅らっきょ(桃屋のに梅紫蘇をいれた)
◆紫蘇巻みそ(市販品)
◆黒ごま

◆卵焼き(きび砂糖・醤油・サラダ油)
◆菜花びたし(醤油あらいして絞り・おかか醤油)

◆レバカツ(レモン)

 ・めんつゆ・酒・醤油・コショウに漬けてあった鶏レバー(3日目の)

 ・水分をふき、両面全体に浅い切り込みをいれる
 ・強力粉(細かい粒子なので)・卵・パン粉
 ・中火で揚げ、冷めないようにして数分ほど休ませる(余熱利用)

◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ


ゆうべの「きょうの料理」がレバカツだったので、跳ねないコツを期待して見てみる
がしかし、切り込みを入れるってだけの普通の拵え方だった、しかも盛大に跳ねていた

がっかりしたけど、がんばって揚げてみる

蓋付の小さな揚げ鍋を使ったので、蓋で防御できたのもあるけど
番組に習って多めに切り込みを入れたせいか、いつもよりは跳ねなかった

多めの油を使い(揚げ焼きはNG)、高温めで素早く揚げてしまい
あとは余熱で火を通す、ってのがベストのよう............

しっとりと揚がり、味もしっかり浸みてるから凄く美味しい
頑張って揚げた甲斐があった...................

美味しいなぁ~レバカツは







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




外はこまかい綿雪がしんしんと降ってるけど、室内は5月の高原、雨上がりの朝
ぴーちくぱーちく誘ってるのに、すっちはヒーターの側から離れず籠のなか

寒いんだな

わ~いまホワイトアウトだ、窓の外がまっしろ

札幌は、十勝にくらべると温かくて助かるけど(っていっても氷点下だが)
ひまなし降るからちょっと閉塞感、それでも例年より少ないそう

ちびた大根を薄切りして、いつものように出窓で干そうと思ったけど
ふと思いついて、ベランダで「しばれ大根」形式で干そうとしたら

あっというまにこれだもん



凍ってから洗って絞って、また出して凍らしてってやったけど
ちょっと目を離した隙に雪をかぶってしまうから、止めちまった

洗っちゃったら意味ないな~と思って


それでも極寒のベランダは役にたっていて、まず生ごみを瞬時に凍らせてくれる

お正月が過ぎたころ、黒豆を煮た土鍋の蓋に白カビが生えた
わざとデコボコ穴のある作りになっていたから、中に煮汁が残ってたみたいで
漂白剤や酢にひたしても、気づくとまた生えてきてしまい、煮沸するしかないなと
そう思っていた矢先、ベランダは氷点下なんだと気づく(遅い)................

で新聞紙の上に放置しといたら、一晩で完全死滅した

すばらしい、氷点下の世界、清潔ばんざい

虫なんて一匹もいない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜と鶏と漬物のサラダ

2019-02-14 | サラダ

ダイエットどんぶりサラダ

繊切り白菜メインに、酒蒸し鶏をあわせ
「漬物いりのフレンチドレッシング」を和える


◆白菜(白い部分)

 ・厚みを2枚か3枚に削ぎ切りし
 ・繊維にそって繊切りする

◆白菜(葉の部分)

 ・すこしだけ葉も繊切りし、合わせる

◆ピーマン・赤パプリカ

 ・彩り程度の量を繊切りし、合わせる


ボールのまま、冷蔵庫で供す直前までスタンバイ........................



◆鶏肉(肩こにく)
◆酒・塩

 ・蓋して蒸し煮、スライスする
 ・蒸し汁・うすくち醤油・白バルサミコを和えとく



◆漬物ドレッシング

 ・柴漬け・たくわん(ともに市販品)は細い繊切り
 ・白フレンチドレッシング(市販品)を和える

※漬物もドレッシングも市販品なので「味が濃い」
 なので漬物に絡んでるくらいの量で、じゅうぶん

※粒マスタードや大蒜など、風味をつけても美味しい



◆かいわれ大根
◆黒コショウ



 ・ボールの中の白菜類に、漬物ドレッシングを和える

※ザックリと、トングか菜箸などで「底」から具材を回すように和える(素早くでもしっかりと)

 ・半量だけ盛りつけ、蒸し鶏を半量ちらし、黒コショウを挽く
 ・のこりのサラダを盛り、のこりの蒸し鶏を散らし、コショウ
 ・最後にかいわれ大根をのっけ、黒コショウを挽く






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろ味噌漬・なっぱ稲荷・白菜汁・・・朝餉

2019-02-14 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん
◆白菜汁(わかめ・みつば)
◆めかぶなっと(山わさび)

◆まぐろ味噌漬

 ・めばち鮪(刺身用・柵)
 ・あわせ味噌・味の母

2日ほど漬け込んだのを、切って味噌をぬぐいグリル
まだ薄め、もうすこし味が滲みてたほうが良かったみたい

◆薄切りたくわん

◆なっぱ稲荷

 ・茹で小松菜・いなり煮(※下記事)・白ごま

太白ごま油少々で、サッと炒め胡麻をふる


   ・・・


◆ヨーグルト・キウイ・苺・珈琲(あさげ前)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏レバーと大根のサラダ

2019-02-13 | サラダ
                    

おっとのダイエット夕餉

タレに漬けこんどいた鶏レバーを炒めて
甘い越冬大根のサラダに合わせてみた

好評だった





◆鶏レバー

 ・下処理し、血ぬきする
 ・めんつゆ・酒・コショウに漬け冷蔵(前日から)
 ・食べるぶんだけ取りだし、一口大に切る
 ・「おろし玉葱」を和え、しばらくマリネする

 ・蓋をしながら炒り煮する
 ・コショウをふる

 ・暖かいうちに、生野菜を合わせる


◆生野菜

 ・越冬大根・人参は、スライサーで繊切り
 ・ピーマンとパプリカは繊切り
 ・合わせて冷蔵庫で冷やす

 ・玉葱は薄切りし、しばらく水に晒す
 ・ペーパーに包み、しっかり水を拭く


◆ホワイトバルサミコ酢
◆うすくち醤油



◆オリーブ油


生野菜を半分盛りつけ、オリーブ油をまわしかけ
酢醤油を少し、また生野菜を盛りつけ、暖かいレバー
最後に残った玉葱をちらし、オリーブ油と酢醬油を

◆冷凍パセリ

酢じょうゆを添えて..............................


この、バルサミコとうすくちの酢醬油はすごく美味しい
野菜だけにかけて食べても、味があって美味だった

好みだけど割合は、酢・醤油が1:2くらい





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




TVはいやなニュースばかりなので点けられない、昼間の我が家は静寂だ

どのくらい前からだろう、聞きたくない見たくないものは遮断するようになった

若い時は、世間で起きてることは、嫌なことでも我慢して見聞きするもんだと思っていたし
人の嫌味も一応は聞くもんだと、いったん頭にいれて考えるもんだと思っていた

でも、もうそんな時期は過ぎたと思うし、見たから聞いたからって何だってんだ?って感じ
学んだこともあったけど、ほとんどは心が汚されただけじゃないか?って思うようになった

汚いことは汚いだけだ、学ぶべきものなし、時間の無駄、寝てるほうが有意義

考えたら、自分に関係する以外の、その他の世界って子供の頃からあんまり興味なかった
人の言うことや評価も、気にしないと言えばウソになるけど、そんなに重要なことでもない

他人の言動や、隣の芝生や財布んなか、自分がどう思われてるかとか、異常に気にする人がいるけど
あたしも気にならないわけじゃないけど、そんなこと自分にとっては8番目くらいの興味事だから
1番目に持ってきて、目を皿のようにして周りを見て耳をソバダテテる人がいると、ギョッとなる

そんなに気にせんでも、と

しょせん他人のことじゃないか、影響ないよ自分には

今までの経験からいっても、必要なことはむこうからやってくる
自然と聞こえるし見えるし、気づけば目の前に立っている

それ以外はゴミだ、自分にとっては


志が低いという言い方もあるが(笑)、けっこ~幸せなんだからいいんだ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜花ごはん・牛肉の味噌漬・・・おっと弁

2019-02-13 | お弁当箱
               

菜花・しいたけ・炒り卵・紅生姜・生姜のみそ漬け・白ごま
それぞれ下ごしらえして、炊きたてご飯に混ぜるだけ........



炒り卵以外は、前夜しこんどいた


◆菜花

 ・サッと湯がいて冷水に晒す
 ・絞ってから細かくきざみ、さらに絞る
 ・うすくち醤油・酒・根昆布だし(少々)に和える
 ・しばらく浸したら、やさしく絞る

◆しいたけ

 ・グリルし、酒・うすくち醤油に和える
 ・細かく切って、やさしく絞る

◆炒り卵

 ・卵に、塩を少々と酢を1~2滴おとし、炒る(油なし)

※甘くしてもいい
※酢をいれると、コビリつかないと聞いたのでやってみた
 でも、やっぱりちょっとだけコビリついた(笑)

◆紅生姜(自家製)◆生姜のみそ漬け(市販)

 ・みじん切り

※ほか、練り梅・塩こんぶ・菊花の酢漬け・カリカリ梅・柴漬けなど

◆白ごま


 ・熱いご飯に混ぜ込み、冷ます

◆菜花のおひたし(醤油洗いして絞る)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆菜花ごはん
◆菜花おひたし
◆きんぴら牛蒡(常備菜)

◆牛肉の味噌漬

 ・ステーキ肉(OGB)を合わせ味噌・味の母(味醂と酒)で一晩漬ける
 ・味噌をサッと洗い流して、フタして蒸し焼きする
 ・フタをとり炒りつける
 ・削ぎ切りして、黒コショウを挽く


◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ




・・・前夜の仕込み・・・


青菜類を茹でとくだけで、なぜか気分が楽になる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなり煮・月見とろろ・おひたし・・・朝餉

2019-02-13 | 朝ごはん・昼ごはん
                

◆ごはん
◆おつゆ(玉葱・人参・わかめ・三つ葉)
◆とろろ(卵黄・青のり)
◆おひたし(ほうれん草・粉かつぶし)
◆焼き鮭(甘塩に酒・うすくち醤油・塩で一晩)

◆いなり煮

 ・厚い油揚げをグリル
 ・水だし(煮干し・昆布)・粉かつぶし
 ・酒・きび砂糖・醤油




◆ヨーグルト・キウイ・苺・珈琲(あさげ前)





鮭は、いつものように魚グリルで焼いたけど
はじめてプレートをつかってみた..........

うまく焼けた、皮もパリパリ

うちは水無しの両面焼きだけど、下火が強くて困っていた
ど~やっても下の端っこが焦げてしまうのだ..........

プレート買うか~と迷っていたら、アラジントースターの付属品に気づく
さっそく魚グリルにセットしてみたらピッタリで、はやく気づけよ~だった

ただし使ってみて思ったけど、秋刀魚とか油の多いものは火がついて危険かも
それでも端が焦げないからほんと気が楽になった、あぶらげも上手に焼けたし

灯台下暗しだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケ弁当・・・おっと弁

2019-02-12 | お弁当箱

スーパーのコロッケを利用、下には水炒めキャベツがたっぷり

◆ごはん
◆柴漬け

◆キャベツの水炒め

 ・洗って繊切り、鍋に入れ塩と水をちょっと
 ・強火にかけフタをする、しんなりしたらフタをとり
 ・水分が飛ぶまで炒める

 ・冷まして、かるく絞りごはんにのっける

◆スーパーのコロッケ

 ・グリルして温めなおし、中濃ソースをかける
 ・のっける


◆卵焼き(きび砂糖・塩)
◆きんぴら牛蒡(常備菜)
◆ほうれん草のおかか醤油(白ごま)
◆赤いウインナーの油炒め(塩)



◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂肝のねぎ醤油漬け

2019-02-12 | もつもの

                      


砂肝を湯がいて、熱いうちにタレに漬けこむ

薄切りとぶつ切りを混ぜてみた...........


◆砂肝

 ・硬い筋を剥ぎ取り、しばらく水に浸け血ぬきする

※流水をかけながら、もみ洗いでもいい

 ・1粒を「縦」に3~4枚に切る
 ・1粒を「縦」に半分に切る

※半量づつ、大きさを変えた

 ・時間差で茹で、笊にあげて湯をきる
 ・熱いうちにタレに漬けこむ(ジップロック)

 ・密封し、常温で休ませる(食べるまで数時間ほど漬けていた)



◆ねぎダレ

 ・軟白ねぎの斜め薄切り(たっぷりめ)

 ・醤油
 ・酒(紹興酒でもいい)
 ・ラー油(花椒いり)
 ・根昆布だし(ちょっぴり)

※アルコール分が気になるなら、煮切る






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタン

2019-02-12 | ゴハン・パン・メン

トマトソースベースで、ケチャップは少なめ................
なので、見ためほどクドイ味ではないけど、こってこて仕上げ



◆牛ひき肉・オリーブ油
◆塩・コショウ
◆みじん玉葱・大蒜

 ・牛ひき肉を、焦げめがつくように強火で炒め焼き
 ・つづけて玉葱と大蒜を追加し、炒める

◆トマトの水煮
◆赤ワイン・水

◆冷凍マッシュルーム・冷凍ちくわ(あったので追加)

◆鶏コンソメ
◆ケチャップ・醤油
◆きび砂糖(少々)
◆タバスコ

 ・味をみながら整えながら、煮つめていく

◆スパゲッティー(早めに茹でて休ませていたもの)
◆オリーブ油

 ・ナポリタンソースに合わせ、水分を吸わせる
 ・最後にオイルを少しかけて、火を止める



◆茹でブロッコリー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂肝と小松菜のあえもの・シシャモ・・・朝餉

2019-02-12 | 朝ごはん・昼ごはん

◆ごはん
◆おつゆ(小松菜・みつば)
◆なっと(軟白葱・からし)
◆ししゃも
◆たくわん
◆きんぴら牛蒡

◆砂肝と小松菜の和えもの

 ・砂肝のねぎ醤油漬け(※上記事)
 ・漬け汁
 ・小松菜の出汁ゆで
 ・白ごま

※ごま油を足してもいい


   ・・・


◆ヨーグルト・苺・キウイ・珈琲(あさげ前)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常夜鉢

2019-02-12 | 肴・肉

ふつうに、お鍋でしゃぶしゃぶしながら食べる予定だったけど
めんどくさくなったって言うから、鉢もの仕立てにした

これに、河豚屋でプレゼント(誕生日)された美味しいポン酢をかけた


湯をわかし.........................

◆ほうれん草を茹で、水に晒し切って絞る

◆さしみ若芽をサッと湯引きして、笊にあげる

◆豚ロース(しゃぶしゃぶ用)、茹で汁に酒をおとし
 茹でて笊にあげる(水には晒さない)


豚肉が暖かいうちに、3種を盛りつけ..................

◆糸とん・白ごま
◆ポン酢・七色


こっちのほうが美味しいって言ってた

日本酒の「魚沼」がすすむすすむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかか山わさび・・・朝餉

2019-02-12 | 朝ごはん・昼ごはん
                      

北海道の味


◆山わさび

 ・細かくふんわりと卸す

◆本枯れ鰹節(田子)

 ・たっぷりかく

◆醤油





お醤油をまぶして、炊きたてごはんにのっけて海苔で巻いて食べる

つつ~ん、ん~からっ、と言い合いながら競うようにして食べた

辛味と香りがご馳走



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炙りはんぺん(山わさび添え)

2019-02-12 | 肴・魚

◆はんぺん

 ・魚グリルで膨れるまで炙る(芯までしっかり熱く)
 ・適当に切る

◆粉かつぶし
◆醤油

◆山わさび
◆きざみ胡瓜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつばの炒り卵

2019-02-12 | 肴・肉

おつまみで拵えた


◆きざみみつば(たっぷり)
◆太白ごま油

 ・しっとり炒めて

◆卵・きび砂糖・醤油

 ・ジャッと炒る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする