めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

豆腐・油揚・ゆば ・・・ 「御用蔵」埼玉県神川町

2011-06-19 | 家での食べ物

 ホームコースのゴルフ場(埼玉国際ゴルフ倶楽部)の帰り道に時々、立ち寄る 豆腐・油揚げ・ゆばの美味しい店「御用蔵
(埼玉県児玉郡神川町下阿久原955、http://www.rakuten.ne.jp/gold/goyougura/)。その美味しさは、全国的です。
(2006年7月9日付け日経新聞土曜版プラス1に取り寄せることの出来る豆腐のおすすめ銘柄で写真の湧水豆腐が第6位)


 「湧水豆腐(写真は絹・・・300g 389 円)はどのように美味しいの?」、一口食べれば誰でもすぐ分かります。
「やわらかく、クリーミーな感じ、別に牛乳が入っているわけではないのですが・・・・、とにかく舌触りがよい」。

 それは、店の説明書きにもありますが、国産有機栽培の厳選した大豆に、ミネラルバランスの良い生きた水「神泉水」、
 伊豆大島の海精にがりを用い、添加物を使用していないというこだわりがあります。

 また、アニメ「美味しんぼ」で、美味しい豆腐は名水のあるところで作られる」という話を覚えていますが、
 「近くの城峰山の秩父古生層・花崗岩に磨かれた天然水使用」ということからも美味しさが頷けます。この天然水もお店で販売しています。

 同様に美味しいのが油揚げ (2枚入り、231円)。
 軽く焼いて、醤油をかけて、大根おろしと一緒に食べると、香ばしく、ご飯も美味しく食べられます。

お店はなかなか立派な構え、緑の庭園に囲まれています。

店の中は、商品がきれいに並べられ、豆腐・油揚げ・ゆばなどの他に、スイーツも売っています。奥には喫茶・食事処もあります。

 この中でなんと言っても特筆すべきなののは「ゆば」(税込み525円)。わさび醤油で食べる時、その美味しさは絶品。
 家族みんなが大ファンで、まさに良質のタンパク質という気がします。立ち寄る理由の第一は、この「ゆば」です。

1、4枚目PENTAX K5+ TAMRON 30mm  F1.4、2、3枚目CANNON IXY 31S で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓

にほんブログ村 写真ブログへ