
ご近所の庭に美しく咲く白い百合の花、表題を白百合にしましたが、本当の名前は「鉄砲百合(てっぽうゆり)」。
原産地は沖縄。ユリ科ユリ属の球根植物です。
開花時期は6月から7月。なんといっても、その白い花は清楚で美しい。
ラッパに似た筒状の花を横に咲かせるので鉄砲百合という名前がついたのでしょう。
園芸用、そして切り花としてよく使われます。

花言葉は、「純潔」、「威厳」、「無垢」です。
PENTAX K7+ TAMRON 90mm MACRO F2.8で撮影
ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
↓
