買ったのは5年前だったやろうか。
長いことお世話になったBJS500が寿命になった。
買ってから1年後にスジが出る現象が発生したけどメーカーさんのサポートでヘッドを無償交換。
その後4年間すこぶる調子が良かった。
差し上げるプリントを大量に印刷していた。
が、先月には発色がヘンな色になる。
クリーニングやヘッドクリーンを繰り返してもおかしい。
インクがただただ消耗するだけ。
調整印字を見ればクシ型模様。
これがでたらヘッドの電気信号がおかしくなっているという。
ヘッドを交換するにはたぶん1万円はかかるだろう。
購入したときたしか1万5千円だったと思う。
側がヤニ色に変色した働きものだったBJS500。
延命措置はとらないで新型機種に切り替えることを決断した。
(H19. 6. 5 V603SH撮影)
長いことお世話になったBJS500が寿命になった。
買ってから1年後にスジが出る現象が発生したけどメーカーさんのサポートでヘッドを無償交換。
その後4年間すこぶる調子が良かった。
差し上げるプリントを大量に印刷していた。
が、先月には発色がヘンな色になる。
クリーニングやヘッドクリーンを繰り返してもおかしい。
インクがただただ消耗するだけ。
調整印字を見ればクシ型模様。
これがでたらヘッドの電気信号がおかしくなっているという。
ヘッドを交換するにはたぶん1万円はかかるだろう。
購入したときたしか1万5千円だったと思う。
側がヤニ色に変色した働きものだったBJS500。
延命措置はとらないで新型機種に切り替えることを決断した。
(H19. 6. 5 V603SH撮影)