大和郡山にあるのだから一度は食べてみたいと思っていた新店のラーメン屋は柳町にある。
スーパーオークワの南側だ。
290円の値段が気になっていた。
近所であるだけにわざわざお店に行くことはない。
が、今日は昼食時間帯を過ぎていた。
我が家に帰ってから食べるのが一番なのだが寄り道をすることにした。
カウンターに着くなり注文したのはその税抜き290円の「夜鳴きしょうゆ」。
出てくるのは早い。
一息ついたと思えば、もう出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/e399b5f1a1668c04fefd2148fc7532b0.jpg)
器は小さいような気がするから麺も少ない、のではないだろうか。
スープは品書きのとおりの醤油味。濃い目だ。
麺を箸で持ち上げた。
香りがぷーんと鼻に着く。
なんだろう。
油が濃いのだろうか。
でも、油は浮いてもなく、まったくない。
麺はストレート。
するすると持ちあがる。
のどごしも良い。
でっかいチャーシュは薄切り。
これも口にした。
香ったのはこれだった。
味は関東風の醤油味だがどこか違うような・・・。
和歌山ラーメンに近いように思えた。
それにはもうひとつの味がする。
トリガラにニボシが入っているのだろうか。平
日の昼過ぎ。子供を連れた家族もそこそこ入って食べている。
次回は税込み525円のサービスランチを食べてみようか。
それはチャーハンとのセットだがラーメンにはチャーシュがなくてノリ一枚になっている。
味に変化がみられるんだろうか。
(H23. 4.16 SB932SH撮影)
スーパーオークワの南側だ。
290円の値段が気になっていた。
近所であるだけにわざわざお店に行くことはない。
が、今日は昼食時間帯を過ぎていた。
我が家に帰ってから食べるのが一番なのだが寄り道をすることにした。
カウンターに着くなり注文したのはその税抜き290円の「夜鳴きしょうゆ」。
出てくるのは早い。
一息ついたと思えば、もう出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/e399b5f1a1668c04fefd2148fc7532b0.jpg)
器は小さいような気がするから麺も少ない、のではないだろうか。
スープは品書きのとおりの醤油味。濃い目だ。
麺を箸で持ち上げた。
香りがぷーんと鼻に着く。
なんだろう。
油が濃いのだろうか。
でも、油は浮いてもなく、まったくない。
麺はストレート。
するすると持ちあがる。
のどごしも良い。
でっかいチャーシュは薄切り。
これも口にした。
香ったのはこれだった。
味は関東風の醤油味だがどこか違うような・・・。
和歌山ラーメンに近いように思えた。
それにはもうひとつの味がする。
トリガラにニボシが入っているのだろうか。平
日の昼過ぎ。子供を連れた家族もそこそこ入って食べている。
次回は税込み525円のサービスランチを食べてみようか。
それはチャーハンとのセットだがラーメンにはチャーシュがなくてノリ一枚になっている。
味に変化がみられるんだろうか。
(H23. 4.16 SB932SH撮影)