朝の体重は65.3kg。
血圧は102。
特に変化もなく、だ。
この日は土曜日。
順調な状況に検査はない。
大便も気持ちよく排出できた。
しかもだ、後刻になるが、車いす歩行も不要になった。
食欲も戻りつつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/15428517cfb54132cec512ec29352639.jpg)
午後、もよおす大便に排便はなくただただ出血するだけだ。
軟便にしたく薬剤を要求した。
晩食後に1錠。
就寝前に1錠。
翌朝も1錠を飲む。
午後4時、尿量は600mlだった。
今後は尿量を計量することなく中断扱いとなった。
5時半、T内科医師の回診。
27日の月曜日は家族さんが来られるかどうか確認された。
かーさんにはメールで連絡しておいたので、もちろんである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/296e4e3d257c2cdac29bf79296285dab.jpg)
晩食を摂った1時間後、またもやもよおす大便。
すっきりするぐらいの量が排便された。
早速、薬剤が効いたのであろう。
この時点の脈拍は90~100。
21時ころにはドキドキ動悸が止まらない。
(H27. 7.25 SB932SH撮影)
血圧は102。
特に変化もなく、だ。
この日は土曜日。
順調な状況に検査はない。
大便も気持ちよく排出できた。
しかもだ、後刻になるが、車いす歩行も不要になった。
食欲も戻りつつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/15428517cfb54132cec512ec29352639.jpg)
午後、もよおす大便に排便はなくただただ出血するだけだ。
軟便にしたく薬剤を要求した。
晩食後に1錠。
就寝前に1錠。
翌朝も1錠を飲む。
午後4時、尿量は600mlだった。
今後は尿量を計量することなく中断扱いとなった。
5時半、T内科医師の回診。
27日の月曜日は家族さんが来られるかどうか確認された。
かーさんにはメールで連絡しておいたので、もちろんである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/296e4e3d257c2cdac29bf79296285dab.jpg)
晩食を摂った1時間後、またもやもよおす大便。
すっきりするぐらいの量が排便された。
早速、薬剤が効いたのであろう。
この時点の脈拍は90~100。
21時ころにはドキドキ動悸が止まらない。
(H27. 7.25 SB932SH撮影)