goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

続、野遊び3in矢田丘陵下見会

2007年06月29日 09時42分03秒 | 自然観察会
田んぼにはスイスイとシオカラトンボが飛んでいる。

ウツボグサ、アザミ、花芽が膨らんできたヒナギキョウを見てみます。

遠くにはアマサギが田んぼをついばんでいるとコジュケイの鳴く声が聴こえてきた。

O先生がでっかい昆虫を見つけた。

シロスジカミキリだ。

大勢のカメラに囲まれて撮られるシロスジカミキリはまるでモデル。

(H19. 6. 9 Kiss Digtal N撮影)

続、野遊び3in矢田丘陵下見会

2007年06月29日 09時37分45秒 | 自然観察会
公園を抜けた田んぼには、まだ小さいカイエビがうじゃうじゃ泳いでいる。

オオヨシキリ、ウグイス、シジュウカラが鳴いている。

あれぇ?さっきは右手から聴こえていたホトトギスの鳴き声が正面から。

と、思っていたら左手から聴こえる。

空を見上げるとホトトギスが西の山に向けて飛んでいった。

羽ばたきはわりあい早い。

オオヨシキリが囀る田んぼの向かいにナナミの木(モチノキ)に小さな花が咲いている。

サルトリイバラが実をつけ、その横にノイバラが可憐に咲いている。

(H19. 6. 9 Kiss Digtal N撮影)