今年もあとわずかですね。
クルマ趣味人に向けて心地よいご提案を更に進めていきたいと思ってますので
今後もヨロシクお願い致します。
今年もあとわずかですね。
クルマ趣味人に向けて心地よいご提案を更に進めていきたいと思ってますので
今後もヨロシクお願い致します。
15~16インチホイール対応の対向2Potブレーキキャリパー打ち合わせの際に
ちょっときになる新規開発ネタを発見!
来シーズン向けコンペティション用アルミ鍛造モノブロック6Potキャリパーです。
キャリパー自体の軽量化と冷却性能更に剛性確保の為のあらゆる工夫がそこかしこに^^
センターブリッジがフラット形状になってますがこの平面部分に
CFRPドライカーボン製の冷却ダクトが装着されます。
各シリンダーピストン脇も貫通肉抜き加工!
応力解析しながら余分な贅肉を削いでます。
更に、専用2ピースローターも更に進化・・・
遠目にみるとドリルドローターかなと思わせるのですが・・
既存のローターと比べてみると倍近い厚みが・
ローター本体が2ピースのハイブリット構造になってます。
さてさて、番外編ですが超ハイスペックパフォーマンスカーにお乗りのオーナー
様向けビスポークブレーキチューニングも対応したいと思いますので
冷やかし大歓迎ですので宜しくお願いします。
んっ? 価格ですか?
キャリパーのみ2ケで国産コンパクトカー買えるかもしれません^^;
ですが、競技用ブレンボよりはかなりお買い得値段になると思います。
ここしばらくご無沙汰気味ですが・・・
新規開発ネタに没頭中なのと色々と秘匿事項もあるので情報公開可能なタイミ
ングにも気を遣わなくてはならないので・・・・
久しぶりに佐久平のエンドレスアドバンスさんを訪問。
企画構想はオリジナル6Potブレーキキャリパーと同時期だったので既に3年の歳月が過ぎ
ちゃってますが・・
ライトウエイトスポーツ用の軽量で高性能なブレーキキャリパー!
そう、MT-DRACOコンセプトのLOTUSとAbarth500&FIAT500の純正ホ
イールに対応可能な逸品です。
これは、前回お知らせしました既存のF3用2ピースローターとチビ6キャリパーですが・・
たどり着いたのが超軽量&超コンパクトボディーの対向2Potキャリパーです。
当初は既存品からの追い加工等加えての製作で勧めていたのですが
MT-DRACOが理想とする商品企画に合致させるには結局の所新規鍛造元
からになってしまいました(汗
尤も鍛造4Potモノブロックキャリパー同様にあくまでもエンドレスさんの新規ライ
ンナップになるのが大前提です!
(超小ロットMT-DRACOだけでは成り立ちませんので・・)
CG画像ですが、既にお気づきですかね?
そう! よ~~く見て頂くと判りますが対向Potの両サイドに穴ポコが4つ!
名付けて: クーリングクワトロポート^^;
軽量かつ耐フェード性能を追求していくと兎に角どうやって高温に晒されるパー
ツの温度上昇を抑えるかが非常に重要となります。
更に軽量化によるバネ下重量軽減も予想以上の効果がありますから。
スペック的には、数千トンプレスの特殊アルミ鍛造キャリパーですがキャリパー
自体の剛性はサイズ自体が最も小さいサイズですのでNO1ですね。
(対密度辺りのプレス圧力がより高いので)
設計重量は単体で1500gです。
試作キャリパーの出来立てホヤホヤ^^
このキャリパー自体はエンドレスの開発者自らハンドポリッシュした
ショー用モデルで多分年明けのオートサロンにて初お披露目になるかと・・・
塗装・アルマイト・メッキとは異なるアルミ無垢の輝きはとっても惹かれますが・・
私が言い出す前に・・・ 「同様の仕上げでの製品化は絶対ダメ!!」
トンデモナイ手間暇とコストがかかりますからね~
まだまだ、細かな部分での煮詰めが沢山ありますが
LOTUS Elise&EXIGE用は具体的な要望があれば対応可能ですが
(なければしばし保留です)
第一弾としてはABARTH500&FIAT500用を桜が咲く時期にはリリース出来
ればと考えております。
因みに価格に関しては未定ですがコストパフォーマンスに関して一大決心にて
チャレンジングなプライス設定を目論んでおりますのでシリアスなお問い合わせ
お待ちします。
初回ロット予約注文して頂けるオーナー様にはMT-DRACO伝道師になって
頂きたいので出血サービス覚悟の心境です^^;