![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/4298139b3a757b6f7edb3e9b517ea6be.jpg)
MT-DRACO with DESTINO
featuring Sagittario
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/7f53a95b76fa7dc40a9e5d00eabbfba1.jpg)
ロータス横浜 オリジナル
LOTUS 2ZR用スポーツマフラー
初回限定10本の内の最初の1set目
本日完成と同時にDESTINO横浜さんに
直接納入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/19b211e8784c8dbd47e83db50b3f63ee.jpg)
お客様からのご要望にて
唯一テールエンドにMT-DRACOロゴプレートを
点付けTIG溶接仕様です。
通常品はプレートは付きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/f0a6dd5d789a5680be25a50c059a4591.jpg)
真上からのアングル
単筒レゾネーター
硬質で乾いたサウンドチューニング
理論的な周波数測定では掴み切れない
一番難易度の高い音創りですが
私の経験では実際にトライ&エラーの
モグラ叩きをしつこく行うかが完成度に表れる部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/d8e513df49dd48519fec63db5446ecf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/77591d206e100488f713487624e7d45a.jpg)
容量違いのレゾネータ-や追加アイテムもトライしましたが
一般的なスポーティーカーではない LOTUS
私のフィロソフィーですが シンプルでライトウェイト
可能な限り単純で明快な商品企画コンセプトを重視しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/dfe270901bf1911ba9c8c5f2f348416a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/77591d206e100488f713487624e7d45a.jpg)
メイン太鼓の蓋
コスト的には巻締めタイプが多く見受けられますが
強度的な面で凹面TIG仕様です。
2ZZ薄肉軽量サイド出しの場合は凸面TIG仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/dc428f30e46aba9309727d2fba1f6a9c.jpg)
耐久性に関して高温になるスーパーチャージャー
内部構造はステンレスウール+長繊維アドバンテックス仕様にて
1,000度迄は耐えられる設計ですが
それ以上の温度に対してはもはやマフラーの問題ではなく
エンジン制御系を見直す必要があります。
又、高い排圧に関して、
様々な情報と過去の経験からSUS304 1.5t
内部ストレート構造のパンチングパイプのレイアウト等
高排圧対策は行っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/c56af2a8266812cb279acb5fcb12bc99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/9cbb4d5c25106b0664afd991f665eb1d.jpg)
絶対的な音量に関しても
テールエンド部分には追加で
パンチングパイピング処理にて
サウンドチューニングしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/2942fec8f4b6624c85c064a75e297f37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/0c672dc0e74902e0008bee2b1789bceb.jpg)
その他、細部の造り込みに関しても
一般的な国内外の既存アフターマフラーとは
次元の異なる完成度にて熟練クラフトマン氏の
情熱と熱意にて1本づつ丹精込めての製作
残り 9set は今少しお時間下さい。
予定としましては10月下旬完納ですが
順次デリバリー予定です。
2ZR LOTUS用スポーツマフラー
型式: ー1117ー
加速騒音認定 保安基準適合
(税込)
● LOTUS 2ZR スポーツマフラー ¥231,000
加速騒音認定証明書&標章シール申請費 ¥ 22,000
*梱包送料別途
エンドユーザー様直接販売の場合は
MT-DRACOとして販売特約店の位置付けにて
お取り扱い可能です。
ご興味ありましたら連絡下さい。
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
Mobile 080-6689-9950