![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/cbc28552db0aa3288ddae96ef537e5d7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/b2191e72bfcaa0f9aec28bd45da62ee8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e5/0ef2e9cf3cadbd33e6b0674437b2289c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ca/5ac0cde92405651a0cf96bb1b001f7a9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/01eee4470dadc9faa3957168f690fed1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/03/fcfb51c6efeab41120e145885e6d787b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/f4577292a1996fd8d43f2dfce5ecfc5e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/2f7694639a63befc4d691f575357d767.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/f06c07804aba955f42ab77020cbbe5a3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/da/e58a5f97030c1460d373b286ad762db2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/87627903019bd26036217a3d9746d1ab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/419472b735b7a95f99c47269ef82c63a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/4147c1543f35afa5a703812407a0fc30.png)
2024年4月21日追記:
LOTUS 1ZZ/2ZZ/2ZR
SUPER SPRINT SUCTION <BANDIT>
CFRP ドライカーボンのサクションパイピングは
随分前に初回分完成していたのですが
フィッティングパーツ入手にてこずり伸び伸びになっておりましたが
ようやく少量ですがリリース可能になりました。
● SUPER SPRINT SUCTION <BANDIT> フルKIT
① 両面ツルピカ仕様 ¥165,000
交換フィルター・プラグ4本 同梱
引き当て可能 2set
② 両面ツルピカカモフラージュ仕様 ¥170,500
交換フィルター・プラグ4本 同梱
引き当て可能 1set
③ 表面凹凸内面ツルピカ仕様 ¥176,000
交換フィルター・プラグ4本 同梱
引き当て可能 1set
● 既存HKS製レーシングサクション置き換えパーツ
④ CFRPドライカーボンパイプ両面ツルピカ仕様 ¥ 99,000
詳細につきましてはお問合せお願い致します。
お問合せは以下です
☟
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
8月15日追記:
少しばかり、困ったもんです。
何故か、一品モノ仕様へのお問合せが舞い込んでまして
既に手配済みの標準仕様があるのですが
表面凸凹仕様と継ぎ接ぎ仕様を追加製作する必要が・・・
題しまして、 PROUDLY HAND CRAFTED by KEPLA
機能最優先パーツにも拘わらず、既に工芸美術品のアートの世界観。
マスプロダクト商品では絶対に手に入らない
この世に1つだけの逸品!!
8月13日追記:
LOTUS 2ZZ/2ZR SUPER SPRINT SUCTION
当方の目論見?! に反しまして
何故か外観見た目が劣る 内側ピカピカ外側表面凸凹仕様の
ご要望がありまして追加製作を検討中です。
80年代モトGP時代からのKEPLA堀口社長直伝
吸気効率アップの為のパイピング内側のツルピカ
吸気冷却の為の外側表面の凹凸形状
全てのノウハウは 勝つ為 の競争でした。
しかしながら製作にあたっての手間暇は皆さまがご想像するよりも
大変なんですね。
型から抜いた本体のパイピング差込口の整形処理は
全て手作業になりますので文字通りの
Hand Crafted IN JAPAN
9月末~10月に掛けて追加製作の予定です。
相乗り注文ご希望でしたら早めに連絡下さい。
8月2日追記:
構成パーツのCFRPドライカーボンサクションパイプ
ケプラさんから届きました。
クラフトマン氏創作バージョンは2種類。
梱包包装から取り出すのもワクワク、
この感覚は皆さま方と同じだと思います。
単なる構成パーツですが・・
その手間暇を考えると嬉しい限りです。
マスプロダクションの世界ではありえない発想ですね~
16歳の夏に戻れるなら、
どんぶり飯、5杯(笑
永久保存版候補です。
スペシャルバージョン、2パターン
右側が標準仕様の綾織りバイアス。
9月リリースに向けてその他構成パーツの入荷待ちです。
一応、初回ロットは 5set 製作予定です。
既に、仮予約注文2set頂いておりますので
今日現在の引き当て仮予約注文は残り3setになりますので
ご興味ありましたらお問合せお願い致します。
最終仕様及び販売価格決定後のキャンセルはOKです。
冷却性能優先の内側のみツルピカ仕様も
ご要望がありましたら製作させて頂きます。
7月31日追記:
LOTUS SUPER SPRINT SUCTION
9月リリースに向けて
CFRPドライカーボンパーツの製作進行中です。
超軽量の表面・裏面ともに
ツルツル・ピカピカ仕様。
通常は外側の見える部分のみツルツルなんですが
吸気効率を優先しますとサクションパイプ内側処理が
重要になります。
要するに吸気系のポート研磨と同様のフィロソフィー。
費用的な事を考慮しますと
倍以上の手間暇とコストが掛かるので
普通はやりたくてもやれない領域ですね。
おおっ! す・素晴らしい!!
そして、機能パーツですが
ちょっとした遊び心も提案。
プリプレグシートを切ったり貼ったり
イメージ漫画絵
バッキング後にオートクレーブ処理です。
世界に一つだけのCFRPドライカーボン
サクションパイプの完成。
<TC-SPEC>
LOTUS 2ZZ/2ZR
SUPER SPRINT SUCTION
仮予約注文募集中です。
最終仕様及び販売価格決定後のキャンセルOK。
昔とった?! 杵柄?!
遡る事十数年になっちゃいます。
現在の 2ZZ LOTUS 2.0L
MT-DRACO号を購入。
会社を説得してLOTUS向け商品企画をスタート。
最終的には没になりましたが当時の英国LOTUS CARS
LOTUS ENGINIEERING2社と
幾つかのプロジェクトを
進めておりました。
その後、アルファロメオやSIFOさん向けのルノークリオ
プジョー等輸入車向け商品企画を一手に引き受けたりして
最後に商品企画したのがゴルフVだったと思います。
残念ながら殆どのアイテムは販売終了。
唯一残っているのがクラシックMINI用(VALTAIN)
だと思います。
販売終了後も嬉しい事に愛用されている クルマ趣味人様方
沢山いらっしゃるのでスポーツマフラー同様に
現在吸気系の発展バージョンを商品企画開発進行中。
先ずは試作プロト品を常連のオーナー様が装着テスト実施。
実態は・・・
MT-DRACO号でのチェックを考えていたのですが
悪い子に奪われたのが現実です~
しかも、ワンオフ製作の内側ツルピカ、外側凸凹バージョン。
エンジンチェックランプ点灯等もなく
すこぶる快調だったようで
更なるレスポンスアップと体感的に
トルクアップを体感したようです。
そして、走行後のパイピング部分はアルミ製との比較ですと
表面温度は結構低くなったようで何とか素手で触れる状態。
アルミパイプの場合は熱くて触れないと思います。
引き続いて 2ZR LOTUS も準備ができ次第
別の 悪い子 のご協力にて装着テストを行う予定です。
販売予定のCFRPドライカーボンは表面及び裏面(内側)
共にツルピカ仕様の予定ですが
課題は中空2重構造の為 治具・金型 が倍になってしまうので
コスト的な問題をどう対応するかだと思います。
アフターパーツの殆どは外側のみカーボン目ツルピカなのは
正にコストですね~
オートクレーブ後の型抜き作業。
MT-DRACOオリジナルの場合は
元型の変形等に対処する為
クーリングダウンに一晩掛けてますが
ケプラさんの場合は量産メーカーとのお付き合いもあるので
水冷にて素早い対応が可能です。
流石、大掛かりな設備が整ってます。
一応、表面は綾織りのバイアス貼りこみを予定しておりますが
ストレート方向の貼りこみも予めご要望があれば
製作自体は可能です・・・ 面倒ですが(汗
LOTUS SUPER SPRINT SUCTION
仮予約注文募集中です。
最終仕様・価格・納期決定後のキャンセルはOKです。
mtdraco1919@gmail.com
Mobile 080-6689-9950
12月21日追記:
フィッティングパーツの欠品在庫切れで
のびのびになっておりますCFRPドライカーボン
LOTUS ELISE/EXIGE用
スーパースプリントサクション<BANDIT>
ようやく準備出来ました。
MT-DRACO号を預かっていただいたDESTINO横浜工場さんへ
ガレージ内は大忙し状態でした。
来シーズンのジャパンロータスカップ向けメインテナンスですかね。
早ければ年明け1月に装着。
同時に2ZR LOTUSへの装着ご希望で
横浜都築トライバルオートさん入庫可能な
LOTUS趣味人様、連絡お願い致します。
基本的に問題無いはずですが
一応2ZRへの装着確認を同時に行いたいので・・・
試作プロト装着の済みのエクシージオーナー様(2ZZ)は
絶賛しておりましたね~
現在進行形の
カフェレーサー仕様、しなやかな足回りチューニング。
モノチューブ1WAY減衰20段調整車高調
予約注文も募集中です。
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
9月23日追記:
CFRPドライカーボンのサクションパイプ部分は
初回分完成しているのですが
フィッティングパーツの入荷待ち状態なので
既に予約注文を頂いている ロータス趣味人様方
今しばらくお待ち頂ければと思います。
追加製作しました内側ツルピカ外側表面凸凹仕様、
少しばかりお化粧してみました。
切り文字デカール貼り付け後にクリア塗装。
3日3晩かけての5コート。
これで少しばかりデカールの剥がれ対策になるかもです。
初代レーシングサクションからの継続バージョンアップ
HKS製スーパーパワーフロー
一番重要な部分が、スーパーリップファンネルです。
ここの形状が非常に重要で、他社製との最大の差別化となってます。
この部分の形状の違いは吸入効率に大きく差が出るのですね~
そして、パイピング部分の素材も
パフォーマンス重視ですと柔らかい素材は避けたい部分。
パイピング内部構造で
よく勘違いされたパーツも見受けられます。
ヒントとしましては液体と気体は異なるんですがね~
標準仕様は内側・外側共にツルピカ仕様。
パイピング内側の面粗度も非常に重要です。
2ZRへの装着確認、車両確保に手間取っているので
今しばらく掛かりそうですが
2ZZ・2ZR(1ZZ)ともに予約注文はお受けしております。
保安基準適合マフラー
LOTUSーMF07・08・09
2ZR用 MF20・21
との組み合わせで圧倒的なレスポンスとピックアップ、
そして背後から迫るレーシーな吸気音がお好みでしたら
一押し、お勧め調律チューニングです。
mtdraco@gmail.com
080-6689-9950
LOTUS 2ZZ/2ZR
SUPER SPRINT SUCTION
内側ツルピカ外側凸凹仕様(俗称BANDIT)
当初は私用に製作しました試作プロト
LOTUS趣味人様 に奪われてしまったので
早ければ9月納期にて製作依頼しました。
相乗り注文、今なら間に合うと思います。
ロータス エリーゼS(2ZR+スーパーチャージャー)に
スーパースプリントサクションを装着したいのですが、
仮予約は可能ですか?
仮予約するにあたり、確認させてください。
・2013年式エリーゼS(2ZR+スーパーチャージャー)に装着し、エンジンチェックランプ点灯などの不具合はありませんか?
・購入は、スーパースプリントサクション単体ですか? エアクリーナや、装着に必要な金具などは付属されますか?
・部品の装着は、クルマのメンテナンスを普段依頼しているクルマ屋さんに受けてもらえるなら依頼しようと思っていますが、問題ありますか?
お忙しい中お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
返信:
SUPER SPRINT SUCTION
2ZRへの装着確認、現在付属部品の
入荷待ちなので走行テストは今月下旬になりそうですが
過去の経験では恐らく問題は無いと認識しております。
基本的にボルトオンKITです。
(予定販売価格、税込み¥165,000+梱包送料)
よろしくお願いします。
内側のみツルピカ仕様は、私的には、無骨さがレーシーに感じ、
惹かれました。
もともと、カーボン製の商品を探していましたが、惹かれるものが見当たりませんでした。
そうしたら、MT-DRACOさんがカーボン製を試作していることを知り、ご連絡させてもらいました。
楽しみにしていますので、納期等がはっきりしたら、必要な手続きを含め、ご連絡をよろしくお願いします。
私自身の好みと同様のオーナー様が結構いらっしゃる事に
驚き?! と嬉しさ!!
本日、私用を含めて ケプラさんに
製作依頼しました。
完成迄、今しばらくお待ちください。
良い子の皆様は本来の標準仕様、
内側・外側ツルピカ仕様をお勧めしております。
エンジンルーム内からの遮熱性能優先です。
mtdraco1919@gmail.com
090-6689-9950
ロータス趣味人様 からの委託販売です。
サーキット走行よりもカフェレーサー仕様での
しなやかな足回りにどうやら心動いちゃったようです。
内容は、サーキットスペック
バネレートは、フロント14kg リア18kg
全ネジ車高調整式、12段減衰調整式、
ジュラルミン製上下アダプター
新品未使用品です。
定価 437,800円(税込) 価格応談
ご興味ありましたら連絡下さい。
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
KEPLAさんオリジナルエアロパーツ
ドライカーボンだけでなくより親しみやすい
ロータス向けFRPパーツのご紹介です。
¥81,180 税込
新品 エキシージ S2 for 前・中期モデル フロントリップスポイラー
FRP製 黒ゲルコート
取り付けはフロントカウルに被せる形で取り付けます。
下側はフロントカウル止め点に共締め。オモテ面は両面テープでの取り付けなので穴等は開きません。
手作りの製品ですので、必ずフィッティングを行ってください。
ボディとの相性によっては軽くやする等小加工が必要な場合が御座います。
塗装ベースとなります。
塗装を行ってから装着するようお願い致します。
(画像はお客様より提供 ボディー同色の塗装例です。)
商品に問題があった場合以外での、ご購入後の返品、返金は対応しかねます。
現在在庫切BOですが9月納品分手配中です。
相乗り注文お受けしております。
¥92,290 税込
当社オリジナル形状のリアディフューザーです。
ひときわ目立つセンタートンネルの形状は、某レースではレギュレーションにて禁止になるほどの技術です。
レースユーザーにはもちろん、一般道でも体感できる清流効果とダウンフォースをご提供します。
エリーゼ S2 エキシージS2 2-11 ディフューザーKIT
FRP製
重量 約4000g
取り付けに関しては、ローバーエンジン車両は純正位置および付属ステーにて、
トヨタエンジン車両は純正位置、およびロッド棒等で取り付けします。
塗装もしくは耐熱処理を行ってから装着されるのをオススメ致します。
商品に問題があった場合以外での、ご購入後の返品、返金は対応しかねます。
FRPゲルコート仕様、基本的に塗装が前提です。
現在予約注文 1set。
塗装仕様での塗分け配色から取り付けステーの仕様等々
ビスポークにて対応させて頂いてます。
¥72,600 税込
少しモッタリとしたお尻周りの印象をシャープに変貌させます。
ルックスはもちろん、全面からの空力を逃がさず、ボディー全体でのダウンフォース増加も望めます♪
大型ディフューザー取付車両、GTウイング取り付け車両にも特に効果てきめんです。
ロータス エリーゼ エキシージ ダックテール
FRP製
重量 約700g
取り付けは某自動車メーカー品でも採用している3M社製超強力両面テープにて取り付けです。
手作りの製品ですので、必ずフィッティングを行ってください。
ボディとの相性によっては軽くやする等小加工が必要な場合が御座います。
塗装を行ってから装着するようお願い致します。
商品に問題があった場合以外での、ご購入後の返品、返金は対応しかねます。
*梱包送料は別途
KEPLAオリジナルパーツご用命ありましたら
業販も含めて対応しております。
ご不明な点等ありましたら遠慮なく連絡下さい。
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
LOTUS Type 66?!
全く知りませんでした。
ロータス、幻のレーシングカー「Type 66」世界初公開 (msn.com)
こんなのあったんですか?
見た感じは当時のマクラーレンシャシー?
しかもゼッケン66
これジムホール氏の CHAPARAL ではありませんか!
宝くじを大量に購入するしかないかも(汗
mtdraco1919@gmail.com
080-6689-9950
LOTUS EMIRA
暫くは様子見と考えているのですが
連休中、特にアポイントメントが無かったので
様々なアイディアを検討です。
あくまでも個人的な好みになりますが
EMIRAベースでの調律チューニングは
やはり GT4仕様
恐らく需要はとても少ないと思われます。
エンジン:トヨタ製 V6 2GR-FE
排気量:3.5リッター
最高出力:400bhp(405.5PS:BOP)
RPM:7200rpm
スーパーチャージャー:ハロップ製 TVS 1900
トランスミッション:6速 Xtrac (パドルシフト付)+LSD
燃料タンク容量:96L- FIA承認フューエルセル
電装系:モーテック製ダッシュボード(データロギング付)+モータースポーツワイヤリングハーネス
サスペンション:フロント&リアダブルウィッシュボーン/オーリンズ製コイルオーバーダンパー/アンチロールバー
ブレーキ:アルコン製ディスク&キャリパー+ボッシュ製 モータースポーツABS
タイヤ:ピレリ製 GT4 265/645x18(フロント)and 305/680x18(リア)
安全装備:FIA準拠ロールケージ、6点式ハーネス&消火器
車両寸法:全長 4410mm/全高 1290mm/トレッド 1664mm
乾燥重量:1260kg(BOP)
特にミッション!
6速Xtrac これはかなり気になるアイテム。
ノーマル車両から約100kgの軽量化のようです。
英国でQレジスター登録して並行輸入
排ガス検査、加速騒音検査、ブレーキ関係等々の認証取得にて
保安基準適合のロードリーガル
手間暇と費用はそれなりに掛りますが
つるしのスーパーカーよりは絶対楽しいと思います。
現実に戻って、EMIRA を手に入れた場合
最初に何するのか考えてみますと
恐らくですが、ホイールの交換かと思うのですが
既にアルミ鍛造ホイールを履いているので
① マグネシウム鍛造
② 7000系超々ジュラルミン
③ 超軽量2ピースホイール
そして<TC-SPEC>はセンターロック仕様
お値段的には恐らく何れも 1台分で3桁諭吉さんコースです。
因みにTWSさんのフェラーリ用
かなり頑張っております。
お得意のツインファイブスポークデザイン。
此方は多分ダイマグの試作カーボンホイール
5穴ホイールなので次に検討は5スポークホイール
あくまでも参考デザインですが・・
今の所残念ながら EMIRAオーナー(予定?!)様からの
お問い合わせといいますかご相談は特に無いのですが
オンディマンドにて商品企画を検討中です。
ホイール以外でも何かしら悪戯妄想中でしたら
一度お問い合わせお願いします。
トップクオリティーのモノ創りなので
お時間は結構掛かってしまいますが・・・
mtdraco1919@gmail.com
Mobile 080-6689-9950
ブランド立ち上げ時2008年からの
ブログ掲載
ついに画像フォルダが満杯になり
一部の写真画像が見れない状態になっちゃいました。
画像フォルダの容量アップに手間取りそうで
暫くご不便お掛けすると思います。
なので、今回の画像は1カットのみ。
15年程前に開発しました 2ZZ用レーシングサクション
既に販売終了となっております。
マフラー同様に復刻版バージョンアップを検討中。
エアフロセンサー付きで純正ECU制御の場合
通常のチューニング理論ですとエンジンチェックランプ点灯等
マイナー不具合があると思います。
今回は更なるパフォーマンスアップを検討中です。
先ずは既に十分なノウハウがある 1ZZと2ZZ
次に2ZRとV6 EXIGEへの対応を予定しておりますので
ご興味ありましたらお問い合わせお願い致します。
mtdraco1919@gmail.com
Mobile 080-6689-9950
MT-DRACO号のメインテナンスは
これ迄基本的には都築のトライバルオートさんと
港北区のカムテックスさんにお願いしているのですが
地元小田原での対応も必要なので
協力先を色々と探しております。
昨日は小田原からなら比較的近場
秦野のガレージホリノさん訪問。
アポイント無しで伺ったのですが
色々と相談&井戸端・・・
直ぐに具体的な事は無いのですが
LOTUSに関しては二宮のクイックステア―さんと
ガレージホリノさんが強い味方になってくれそうな気配でした。
シリーズ1
レストアベースになったり(笑
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
Mobile 080-6689-9950
ロータス横浜さん
本日のお目当ては LOTUS EMIRA FIRST EDITION
蓮のマーク、伝統のエンブレムが良い感じ。
EMIRA FIRST EDITION 1
思っていたよりもスーパーカージャンルの中では
結構コンパクトで良い印象です。
勿論、1.8L Elise/EXIGEの
ライトウェイト2シーターとの比較になると2ランク程
上のジャンルになりますが・・・
標準ホイールはアルミ鍛造のようですね~
だとすると、個人的にはマグネシウム鍛造?!
若しくはアルミ鍛造2ピースホイールかも・・・
具体的なご要望があれば新規商品企画スタートしたい所ですが
先ずはファーストオーナーの方々の趣味嗜好を含めた
方向性のマーケッティングです。
マフラーサウンド、結構いい音してました。
EMIRAオーナーのご意見・ご要望・ご相談
大歓迎ですので遠慮なく連絡下さいませ。
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
Mobile 080-6689-9950