Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

未来会議「ロボット技術 どう生かす?」

2010-06-03 | RoboCup2010

明日・・・なんかこんな放送があるらしいです。

Bizスポ


未来会議「ロボット技術 どう生かす?」

W杯目前!サッカー世界一を競う、もうひとつのワールドカップが日本で開かれました。各国の技術の粋を集めたロボットが戦う「ロボカップ」。日本は、ここでは世界屈指の実力国。大学などが熱心に取り組み、ここで磨いた技術を製品化する例も出ています。しかしビジネスにつなげるには多くの壁があります。ロボット産業という新たな成長分野の課題と可能性を議論します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Make: ねた その他いろいろ

2010-06-03 | ブログ

Make: ねた

もう、ちゃんと説明を聞いていなかったので写真だけ掲載します。

TK-80をWebサーバにしているとか・・・

Img_0132


はい、次は「神村工業」の・・・信号機アニメーション

これ、Yと一緒にボーッと見てしまいました。

Img_0183


プロジェクタで投影された画像と、実際の物が融合して動作をする、なんとも不思議なギミックでした。

ロボカップのEco-Beにつながるものがありますねぇ。

Img_0188


これもすごいぞ!

Img_0196

文字を5×5で表示するのですが・・・その1つの素子がCDドライブです。

上の写真では文字「T」を表示しています。

なんだか、がちゃがちゃうるさいなぁ と思っていたら・・・こんなものが元気に動いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする