さて、CoSpace Rescue はどんな競技なのでしょうか ?
RoboCup はロボットの競技会なのですが・・・CoSapce Rescue の競技は、ロボットを作製する必要がありません。
プログラムの勝負です。
メジャーの競技には、サッカーシュミレーションやレスキューシュミレーションがありますが、それらに似てるかもしれません。
ジュニアレスキューのシュミレーション競技である、と説明するのが一番早いと思います。
でも、実機ロボットを使う競技も実施します。 でも、その実機ロボットは、競技会の運営者が会場で貸し出してくれます。 逆に言うと、貸し出してくれたロボットを使わなければなりません。
つまり、同一実機ロボットを使ったワンメイクレースなんです。
もう一度書くと・・・
・PCの画面上で行なう、バーチャル競技
・貸し出す実機ロボットを使ったリアル競技
この2つがセットになっています。
いや、正確には、なっていました。
2013年ルールからは、プライマリとセカンダリに分かれて、プライマリはバーチャル競技のみで、セカンダリがリアルロボットの競技とバ^-チャル競技の両方をやることになったようです。
バーチャルの競技もリアルの競技も、1つのフィールドに2つのチームのロボット1台づつ(だから合計2台)が入って、対戦します。 対戦といっても、大砲を打ち合ったり、相手のロボットをひっくり返したり・・・する訳ではなく、被災者の救助活動を実施し、その得点で勝者を決定します。(ルール上は、被災者を救助するのではなく、オブジェクトを集めて、オブジェクトコレクションボックスに入れると得点)
簡単に書くと、こんな競技になります。
つまり、実機のロボットは会場でしか練習できません。 ですから、チームとしては、バーチャル競技用のプログラムを準備しておくしか無いのです。