シンガポールの友人とチャットしていて・・・
「そういえば、私は新しいPCを買ったのだけれど、CoSpace Rescue の CsBot はWindows8では動かないの!?」と質問したら・・・
Windows8でも動くのだが、不具合もあるらしい・・・で、いろいろ調査しているところ・・・
ということなので、私もWindows8のPCにインストールしてみてレポートすることにしました。
まずは・・・MRDS4(Microsoft Robotics Development Studio R4)をインストールします。
System Requirements
Supported Operating System Windows 7
と、書かれているのですが、別に問題なくあっさりインストール完了です。
さて、いよいよCsBotのインストールです。
HPを確認したら、相変わらず最新版は R3 だったので、以前にダウンロードした CsBotSimulatorRescue2013_R3 をインストールしました。
これも・・・問題なくインストール終了です。
じゃあ、起動!!
・・・しない。
なんか、エラーになりました。
(アクティベーションの画面にすらならない)
やっぱり、Windows8(64bit)ではダメなのでしょうかねぇ!?
良く分かんないので、エラーのログを取得して、Support Team に送付しました。
次の日には、早速アドバイスが届いていました。
「これは、新しいCsBot で直るよ、いますぐHPに行って新しいCsBot をダウンロードしてね」こんな感じでしょうか・・・
凄い、一晩で直してくれて、もう新しい版のCsBotができてるんだ・・・
と思って、HPを見ると、そこにあるのは R3 です。
どういうことだろう。
私がインストールしたのも R3 で、HPに掲載されているのも R3 。
よくわからないけど・・・
Support Team の言うように、もう一度CsBotSimulatorRescue2013_R3をダウンロードしてみました。 すると・・・私の持っていた R3 と今回ダウンロードした R3 のファイルの大きさが微妙に異なっていることに気が付きました。
まずは、現在インストールされている CSBot をアンインストールします。
次に、CsBot Simulator Clean を実行します。
そして、もう一度「新しい R3」をインストールしてみました。
インストールは、相変わらず、何の問題もなく完了です。
いよいよCsBot を起動してみると・・・動いた!!
アクティベーションの画面になりました。
はい、Widnows8 でも CoSpace Rescue の CsBot が動作しましたよ!!
動かなかった原因は・・・「新しいR3」と「古いR3」があることに気が付かなかったから・・・(笑)
まあ、とにかく、CoSpace Support Team の迅速で的確な対応に感謝です。