Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Rescue-B Rules 2014 3.5 Scoring

2014-02-12 | Rescue Rules 2014

今回のお題は「得点」です。

 

 

3.5.1 Successful Victim Identification.
Robots are rewarded points for each
Successful Victim Identification in the arena:

- 25 points per "victim" on a floating wall.
- 10 points per "victim" on a linear wall.
A victim on a tile where there is a linear wall on one side of the tile is rewarded 10 points even when the victim is placed on a floating wall.
See the diagram below.
To identify a victim, a robot must stop within
15 cm of the victim while flashing a lamp on and off for five seconds, and/or release a Rescue Kit before moving on.
When a robot completes both, it counts as one victim identification and one rescue kit deployment (see below).
3.5.2
Successful rescue kit deployment.
Robot should drop a rescue kit on the tile where the victim is, and the deployment point needs to be within 15 cm proximity of the victim.
The robot is awarded 10 points per successful rescue kit deployment.
No extra points for multiple kit deployments per victim
.
3.5.3
Reliability Bonus.
Reliability bonus
= the number of ‘successful victim' identification" x 10 + the number of ‘successful rescue deployment’ x 10, minus the number of ‘Lack of Progress’ x 10.
However, Reliability Bonus score can only be reduced down to the minimum of 0 points.

 

 

3.5.1 被災者の発見
ロボットがアリーナに設置された被災者を発見した場合に得点になります。

- Floating壁の被災者は25点の得点
- Linear壁の被災者は10点の得点
被災者がFloating壁に設置されていても、そのタイルの一端がLinear壁に隣接している場合は10点になります。(下図参照)

ロボットが被災者の15cm以内に停止して5秒間ランプを点滅します、そして動き出す前に救援キットを落とすと被災者の発見になります。

ロボットが両方できれば、被災者の発見と救援キットの配備(下記参照)に成功したことになります。

3.5.2 救援キットの配備
ロボットが救援キットを被災者から15cm以内に落とすことができたら救援キットの配備が成功したことになり得点になります。

救援キットの配備に成功したら10点の得点です。

一つの被災者に複数の救援キットを配備しても追加得点にはなりません。

3.5.3 信頼性ボーナス。
信頼性ボーナスは、「発見した被災者の数」×10+「配備した救援キットの数」×10-「競技進行停止の数」×10 点です。

信頼性ボ-ナスは0点未満(マイナス点)にはなりません。 

 

 

こんな感じでしょうかねぇ。

 

 

いや、もう、何処が赤か面倒くさい・・・

3.5.1 は、被災者の発見の得点です。 

これまでは、被災者から10cmの距離で止まって2秒ランプを点滅させると得点でした。

今回は・・・被災者から15cmの距離で止まって5秒間ランプを点滅させると「被災者発見」の得点になります。 または・・・動き出す前に救援キットを落とせれば「被災者発見」の得点になります。

3.5.2 は、新しく出来た救援キットの配備の得点ですが・・・被災者からの距離が15cm以内に救援キットを落とせれば「救援キットの配備」の得点になります。

3.5.1にも3.5.2にも救援キットが出てきますが・・・3.5.1では、ロボットが被災者から15cm以内で止まっていれば、落とした救援キットが15cmから外れていても「被災者発見」の得点になります、ってことですね。

で、ロボットが被災者から15cm以内に止まって、落とした救援キットが15cm以内に落ちれば、「被災者の発見」と「救援キットの配備」の両方の得点になります。

3.5.3 の、信頼性ボーナスには、救援キットの配備数が追加になりました。

今回追加された、救援キットですが・・・どれだけのチームが対応できるのでしょうか!?

そういえば、レスキューAで、被災者が缶になったときに・・・缶対応をしないチームのロボットが高得点だった時期がありましたねぇ。

 

 

ところで、昨年のルールから被災者の得点が2種類になりました。

これって、片手法で見つけられる被災者と片手法では見つけられない被災者で、得点を分けたのだと思いますが・・・なんか中途半端ですよね。

今のままだと、片手法で見つけられるのに、25点になる場合があります。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いPCのバッテリー その2

2014-02-12 | ブログ

話題は同じなのですが・・・

写真を撮ったので・・・

届いたのは、小さなダンボール箱です。 でも、その箱の周りをビニールテープで頑丈に巻いてあります。 ビニールテープをはさみで切って・・・


P1000907


箱を開けたところです。


P1000915


これまでPCに装着してあったバッテリーと並べてみました。

手前がPCから外した純正のバッテリー、向こう側が・・・怪しいバッテリー(笑)

純正ではないのに「DELL」のマークがあるのが、怪しさ満点です。

大きさや形は、同じですねぇ。(当たり前!!)


PCに装着してみると、ピッタリ!!

さっそく、ACアダプタを接続して起動してみると・・・

これまでは、LEDが点滅していたのですが、ちゃんと充電できてるようです。

画面を見ると・・・


P1000921


ちゃんと充電できました。

そして、パッテリーでの運用もできました。


今回の Aliexpress での買い物は、何のトラブルもなくすんなりいきました。

(すんなりいくと、なんかちょっと物足りない・・・笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする