都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

五山の「法」を高野川から描きました

2011-05-01 06:26:15 | 京都

 春は、菜の花を描くのが好きだ。今回は五山のうち「妙法」と思ったが、水辺から両方を望む景色はいまひとつ。今回は高野川から「法」を御陰橋の北の西岸で、堰の下流からにしました。春ののんびりした日差しですが、風がまだ冷たい。800から、鉛筆で構図と下書き。インキングでお昼に一休み。水彩色鉛筆で彩色し、透明水彩で仕上げました。作成には実質5時間くらいです。椅子を折り畳みの丈夫なものにしたら楽だ。前は、地面に直とか、小さい折り畳みにしていたら腰が痛くなった。そのかわり、早く終わらせようと製作時間が短かった。絵は近々、ホームページにアップします。<o:p></o:p>

 驚くほど犬の散歩が多い。次はジョギングかな。桜も終わりだが、枝垂れや八重はちらほら。葉桜も緑が初々しくて好きだ、<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

帰りに、アイバサイクルにお邪魔。自転車の血が騒ぐ。オーディオ、自転車の整備は連休の楽しみだ。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする