淀屋橋、本町などが綺麗になったがアルミの色だ。昔は、本町が「御堂さん」で緑茶と臙脂がモチーフだったような覚えがある。淀屋橋は中之島で「水」、心斎橋は賑わいで「ピンク」、動物園前は「動物園」だった。
改修するのもいいが、かつてのモチーフを生かしたほうが、都市の歴史を伝える意味でも良いと思う。
ボストンエリアにレッド・ラインという地下鉄があるが、Kendall(MIT)では鳴らせる機械楽器(Kendall Band : http://en.wikipedia.org/wiki/Kendall_Band )があって駅の特色とMITらしさを演出していた。
綺麗になるのは良いが、歴史や面白さが欲しい
改修するのもいいが、かつてのモチーフを生かしたほうが、都市の歴史を伝える意味でも良いと思う。
ボストンエリアにレッド・ラインという地下鉄があるが、Kendall(MIT)では鳴らせる機械楽器(Kendall Band : http://en.wikipedia.org/wiki/Kendall_Band )があって駅の特色とMITらしさを演出していた。
綺麗になるのは良いが、歴史や面白さが欲しい