都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

ひだまり庵(大阪 堺):行列、安く、快適、うまいが多い

2015-08-16 04:05:28 | 食べ歩き

 久々に堺に、阪堺線がアムステルダムのトラムみたいに新造で2箇所のジョイントがある。窓側に一人席もあり景色が楽しめる。

 宿院のひだまり庵は10:30着き、店の前の日陰に7人分の椅子が用意。筋向いは開口神社で風が通る。3人目で開店の11:15には30人近く並ぶ。

 相盛丼(並 780円)に牛かす煮そば(200円)、プレミアム・モルツにする。夕方の楽しみの食事もあり控え目にした。これがちょうどよかった。

 相盛丼はステーキの細切りとローストビーフで甘目のタレ、海苔、黄身と細切り玉葱、ご飯の上に、ガーリック・チップの歯触りが変化をつける。楽しめるお味とたっぷりお肉で満足。変化に、ホースラディッシュの薬味をたっぷりかけると更に良い。(ニュー・ヨークのThe Halal Guys のホワイト・ソースのようにかける)

 かす煮そばの麺は腰が無いが、スープはうま味があり塩っぱいが止められない。夏向きの逸品。

 お勧めの筋肉(冷凍)250円も愛想の良い女将と話て買ってしまう(カレーにしました)なんとも気持ちの良い店でもともとは居酒屋のような内装で広いが清潔。

 また行こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする