都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

1週間が速い、世の中が世知辛い、しっとりを取り持つ

2018-04-15 02:57:43 | 世情

 時間の速さは年齢に反比例(年齢に新たに加わる1年の割合が低くなるためという論拠)というが、1週間が速い。振り返ると色々あったと思うが、めくる速度が速いぱらぱらマンガのようだ。

 楽しみが少なくなってきたからかもしれない。最近はお昼も「定番」に頼りがちで新規開拓や遠出が少ない。

 また、世の中が「乾燥」してきており、政治のあげつらい、官僚の不祥事、企業のお詫び、飲食店での偉そうな暴言など、しっとりしていない。かさかさと乾いており、目の前の対応を乗り切っている。

 広く、長く、気高い視点や、利他主義、思いやり、教育が欠けている。アラカンでもあり、ひとのためになるのを自分の周りからでも始めている。職場や仲間をまずは和ませる。

 滑らかにする湿り気も大切だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする