都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

郷愁のすき焼き風煮

2024-01-28 02:30:25 | 趣味

 堺にゲコ亭という銀シャリが有名な昼飯屋があった。ここで、ご飯と豚汁か貝汁(お代わりできたように思う)そして並べられた皿の料理から「すき焼き風煮」が好物だった。

 今でも、モリタ屋でブリスケ切り落とし200g、焼き豆腐1丁、糸蒟蒻、玉葱2個、九条葱1把を使い汁だくさん加減に作る。牛肉も入っている甘目の煮物にする。ご飯がすすむお味だ。東京の昔風の牛丼と同じような構成になっており丼飯にもあう。

 焼き豆腐を鍋の周辺に立てておくと、焦げ目がついてうまい。人気ものだ

 2日目はうどんを入れて楽しむのも手だ、冷凍うどんを3つも入れて食べた、肉の香りとくたくた葱・玉葱が良い

 冬の楽しみだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする