みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

かいむ

2010-06-17 | おきにいり


皆無ではありません。海無です

日本のように海に囲まれ海に恵まれている国は多くありませんが、地球上の大半の国には海岸線があります。でも、海無し(かいむ)の少数派も・・・
そういう国では、海水浴のため外国へ行かなければなりません

私の住んでる国も「かいむ国」のせいか、首都には沢山市営プールがあります。

屋内プールは年中オープン、屋外プールは5月2日から9月19日までオープン。屋内プールだけの施設でも、日光浴用の広い芝生があります。


私がいつも行く市営プール(市のHPの写真)


写真右下の大きな屋根が屋内プールで、私はまだ屋外プールで泳いでいません。
今年は屋外でも泳ごう

これまでのプール記事
新プール(この建物の右側に上の写真の屋外プールと芝生があります)
プールの季節(ここは屋内だけですが、広い日光浴用芝生付き)

市のHP市営プール案内
(ドイツ語ですが、A-Zの下に並ぶプールの名前をクリックすると画像があります)


 おまけ 

街角の猫さん

遂に参加した!日曜大工コースへ行く途中で見かけたショーウィンドー
何の店だったか忘れました
日曜大工コースのピンボケ写真は追ってアップします

日曜大工コースの日は今年最高気温で36度、今は又、日中で15度です


 今日の蛇足

マーサー世界生活環境調査というのがあり、毎年、世界の大都市の生活環境を比較、順位を発表しています。
昨年度と今年度、私の住んでいる街が世界第一位になっています

マーサー2010年世界生活環境調査

↑の画面を下へスクロールしていくと「生活環境」と「エコ都市」の上位50都市が並んでいます。「生活環境」で50位以内に入っている日本の都市は東京、神戸、横浜。「エコ都市」には神戸、横浜、名古屋、大阪が入っています。