みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

かぼどき

2011-10-30 | その他

今年もカボチャの季節になりましたね かぼちゃ時→かぼどき

Wikiフリー画像のカラフルなカボチャの数々








ここらへんでも、カボチャは以前からありました。但し食用と飾り用があります。
種子を食用にしたり、カボチャ油にするのも一般的。

ハロウィーンは、もともとアイルランドのお祭で、移民によってアメリカに伝えられ、そこから逆にヨーロッパ大陸にも伝えられたようです。
以前ここらへんにはハロウィーンのハの字もなかったのですが、近年になって「ハロウィーン・グッズ」が出回るようになりました。
コマーシャリズムの進行とともに「モノを売る機会は何でも利用」という傾向も強くなるのでしょう。




      


今年も3月末の週末に始まったサマータイムが終り。
10月30日午前3時を本来の午前2時に戻し冬時間(普通時間)になります。


3月末には1時間進め・・・           10月末に元に戻す・・・



問題も指摘されながら、惰性でまだまだ続くサマータイム



    

Michimichiさんが、最近虹の橋を渡ったアール王子をモデルに
卓上カレンダーを制作されます。限定品です。

Michimichiさんのイラスト・アール王子
アール王子のお写真沢山

申し込みは10月30日(本日)正午まで。詳しくはこちら



     


ゴマグリモナカのMichimichiさんが描かれた脱原発ニャンコの缶バッジ


必ず身に着けて歩くという方は、下をクリックして申し込み方法をご覧ください。
NO NUKES NECO project
色々な脱原発バッジがあります