続涼音に「真珠とり」をアップするとき、YouTubeで色々なテノールを聞き比べ、これがピッタリだ!と思ってタリアビーニを選びました

8月13日のラジオで何と「タリアビーニ特集」がありました。8月14日が生誕100周年に当たるんですね
で、特集の最初に流れたのが「真珠とり」でした。やっぱり、タリアビーニの代表的な役柄だったのでしょう。
特集の締めくくりは、これも絶対タリアビーニ!という曲「忘れな草」でした。
子供の頃好きで、良く聞いたのですが、長らく忘れていて、ラジオの「タリアビーニ特集」で久々に聞きました。
原題は「non ti scordar di me(私を忘れないで)」ですが、日本では「忘れな草」と呼んでいたと思います。

Wikipediaフリー画像のワスレナグサ
タリアビーニの忘れな草
ツバメたちが去っていく
寒い太陽の無い、この土地から
スミレの咲く春と
幸せな愛の巣を探して
私の可愛いツバメは去った
くちづけもせず、さよならも言わず
私を忘れないでおくれ
私の命はあなたに結び付いている
これからも一層あなたを愛す
夢の中にも、あなたがいる
私を忘れないでおくれ
私の命はあなたに結び付いている
私の心には、いつも、あなたの場所がある
私を忘れないでおくれ・・・
タリアビーニ
Tagliavini(ドイツ語が一番詳しいですが、英語も日本語や仏語より詳しい)
これから追々ドイツのぴんぼけ写真をアップする予定ですが・・・恒例、乞無期待