みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

幅借り

2018-06-29 | ことば

またまたマタマタ又々御無沙汰でございます
これからは頑張る   予定ですー、スー、スー






さて、これは何の写真かと言いますと、ご存知のとおりトイレでございます。
その関係のウィキ記事で見つけ、Old Japanese Toiletとなっていました。
どこか禅寺のトイレだそうです(調査略)

トイレには色々な呼び方がありますが、子供のときに「はばかり」というのを聞きました。
その後いつからか「幅借り」と考えておりました。
「幅を借りる」って変だなあ、と考えながら・・・

いつも耳にする言葉ではないので、ずっと忘れていましたが・・・
漸く最近のあるとき「人目を憚る」方だと悟りました (遅い、遅すぎる・・・)


下手すると生涯、Width Borrowingで済ませるところでした


 今日の蛇足

トルコの選挙は、大方の予想(期待)に反してエルドアンの勝利で終わりました。

相変わらず通っている理学療法センターで理学療法士に指導されながらリハビリ体操をしています。
前回の理学療法士が着ていたTシャツに、何と「大日本帝国海軍の軍艦旗」がついているではありませんか
しかも何やら漢字付き(じろじろ見なかったので読めず)。
中国や韓国の人が見たら怒るかもしれないよ、と思い、注意してあげようかと思いましたが、せっかく気持ち良く着ているし、当人もアジア人らしき容貌だったので、黙っていました。

もしもナチスの鉤十字(ハーケンクロイツ)だったらヨーロッパでは犯罪になるところ・・・