歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

ほらほら・来年は世界中が大暴落するぞ。

2019年12月16日 21時25分55秒 | 歴史経済波動学

「セルコリア」が止まらない。外国人投資家に売られまくる韓国株
ビジネス2019.12.16 115 by 編集部サトシュウ 

  韓国株式市場において、外国人投資家による韓国株の売り=セルコリアが止まらない。今年8月から11月まで実に4カ月連続で、株式市場で売りの動きを見せた。韓国三大新聞社の一つ、中央日報によると、「この期間に有価証券市場・KOSDAQ市場で51億6,000万ドル相当の株式を売り越した」という。これはウォンに換算すると実に約6兆ウォンだ。外国人投資家に売られっぱなしの韓国、「セルコリア」の背景には韓国経済の失速があるのは間違いない。

手を引く外国人投資家たち
韓国銀行が今月の10日に発表した「国際金融・外国為替市場動向」。これによると、11月の外国人の韓国株式・債券投資資金は39億6,000万ドルの純流出となった。「昨年10月に42億7,000万ドルが抜け出てからの1年1カ月で最も多い規模だ」と記事では伝えている。売り越したその内訳は、株式市場で24億4,000万ドル、債券市場では15億2,000万ドル。先月は7日から今月5日までほぼ1カ月間、一日も欠かさずに韓国株は売られ続けたのだ。韓国経済の混迷を物語っているといえよう。
外国人投資家が韓国の金融市場で資金を引き上げることで、ウォン安も進んでいる。記事では、「ブルームバーグによると10月末から今月6日まで対ドルでウォンは2.2%下がった。同じ期間に世界の主要13通貨のうちウォンより下落幅が大きかったのはブラジルのレアルの3.0%だけだった」とし、「外国人が韓国株式・債券を売るということは、韓国経済がそれだけ良くないという傍証だ」と伝えている。これを受け、ネット上では様々な声が挙がっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代のスターリン。  第三次内戦型世界大戦。

2019年12月16日 20時28分09秒 | 歴史経済波動学

なぜ習近平国賓に反対する声をあげるべきなのか 
From:
【アメリカ通信】 mag2 0000110606
 
発信元:
mag2tegami.com
詳細ヘッダー
2019/12/16, Mon 19:07
Message body


┠──────────────────────────────────
┃THE STANDARD JOURNAL〜アメリカ通信〜┃ http://www.realist.jp 
┠──────────────────────────────────
├ 2019年12月16日 なぜ習近平国賓に反対する声をあげるべきなのか
──────────────────────────────────
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□

▼いわゆる”陸軍悪玉説”ってホントなの?
 "あの戦争"って本当に"戦略なき"…だったの?
 を考察してみるSP(ゲスト:林 千勝 )
|12月23日(月)20時〜|山岡鉄秀 @jcn92977110 のTSJ1
|https://youtu.be/9KKnxD7ZSt8 
|https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323391513 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□

みなさん、こんにちは

和田憲治です。

自民党には失望しました。
そして、私は本気で習近平国賓に反対します。

ちょっとだけ長いですが、
がまんして読んでください。

■習近平は現代のヒットラー

11月16日のニューヨーク・タイムズで、
中国共産党(中共)のイスラム教徒ウイグル人への
弾圧政策を400ページ以上にわたる
内部文書レポート記事でてきました。
収容所での100万人規模の
弾圧、虐殺、洗脳のジェノサイドの実態です。

詳しくは弊社のインターネット放送
アメリカ通信で解説しています。
そこで見てほしいのですが、
注目すべきは、国家主席である習近平自らが
「絶対に容赦するな」と直接弾圧の指示をだしている点です。

--------
▼Youtube動画
|衝撃スクープ!北京のウイグル弾圧指令書が流出!(1)
|これでも安倍首相は習近平を国賓として迎えるのか!?
|https://youtu.be/C4gwMIX9zLY 

|衝撃スクープ!北京のウイグル弾圧指令書が流出!(2)
|それでも沈黙を通す日本のリベラルメディアって…
|ウイグルより、香港より「桜を見る会」か...
|https://youtu.be/sbwSiBcko0w 
--------

中共政府は最初はフェイクニュースだと
これを否定していましたが、
レポートがあまりにも詳細であったために、
弾圧手順の追加の情報もでる恐れからか、
中共政府はウイグル人への教育を行っていると
しつつも弾圧を徐々に追認しつつある状態です。

-------------
▼Youtube動画
|ウイグル弾圧、開き直る北京に世界は?
|「軍事力に基盤を持たない政治的理想に、生きる価値はない!」
|という国際政治の現実が...
|https://youtu.be/z_wCpS2TeGM 
-------------

2019年の今年、私は三度も
香港民主化の取材に行ってきました。

11月13日に香港保安局が発表した統計によると、
6月のデモ以来、9月までの4ヶ月間で、
自殺案件は256件、2,537件の
死因不明の遺体が発見されています。
民主化デモの事件の弾圧の規模を世界に
できるだけ鎮静しているかのように発表したい
香港保安局の数字を真に受けていても、
原因不明の死体が日々平均で21体もあるのです。

■現在は米中戦争の序盤戦

番組で解説してきました。
現在は米中戦争への序盤戦です。

--------
▼Youtube動画再生リスト
|潮目が変わった!米国内で成立した反中コンセンサス 
|https://www.youtube.com/playlist?list=PLiOVjCMLiDzlWtFiJvKc12AWwiSjTs8Y6 
--------

米国は香港人権法案、さらにウイグル人権法案を議会で
通過させ中共にプレッシャーを与えています。
アメリカは中共を徐々に締め上げていくでしょう。
アメリカはかつてイラクのサダム・フセインを
シーア派住民大量虐殺における、人道に対する裁き処刑しました。

米中戦争の最終局面での
「習近平は民族浄化の悪魔ではないか」と
世界に問いかけることくらい想像つきます。

事実、国家元首による指示で組織的、国家的な
人種弾圧はナチス・ドイツを彷彿とさせ、
「習近平は現代のヒットラー」といえるでしょう。

■日本のプロパガンダ敗北

日本は第二次大戦での戦中も敗戦後も、
日独伊三国軍事同盟がアダとなりました。
アメリカはソ連と組んでいたくせに、
自由主義と独裁国家の戦いとプロパガンダしました。
イタリアやドイツが独裁国家だったから、
日本も独裁国家だったかのようなイメージを
国際社会で植え付けられました。
さらに、ナチス・ドイツはユダヤ人への人種差別どころか、
大虐殺をやっていたので悪の権化と言えば
ナチス以上の言葉はありません。
ナチスを連想させる旗や仕草や軍服すらも
現在でも多くの国が禁止し、敬遠状態です。

そんな中、一時期、日本がナチス・ドイツと
同等の扱いとされていました。
そして、現代のプロパガンダ戦でも
日本をナチス・ドイツのように扱いたい
国家や組織があります。
おなじみ韓国や朝日新聞です。

慰安婦を性奴隷強制連行などの
朝日新聞のフェイクニュースによって
性犯罪国家のイメージを
日本に内外から浴びせてきます。
近年ではさらに、「日本の旭日旗はナチスの旗」
かのようなプロパガンダもしかけられています。

日独が軍事同盟のみであったという点と、
私は、ヒットラーと昭和天皇が握手している
写真がないのが救いだとすら思っています。
これがあれば現在も韓国から歴史認識で
その写真を都合よく使われていたことでしょう。

さて、私がなにを言いたいかわかってきたでしょう。

■天皇陛下をプロパガンダに使わせるな

すでに習近平と握手を交わした
国家主席はたくさんいますが、
国賓待遇として来日する現代のヒットラー習近平が
天皇陛下と盃を交わしている姿など、
そんな映像を決して世界に流しては
いけないと思っているのです。

米中戦争でアメリカが勝てば
馬鹿な待遇をしたことになります。
米中戦争終了後に、韓国と朝日新聞が存在するのかは
わかりませんが、私は民族浄化の習近平の
帝国主義に皇室が加わったとプロパガンダに
利用されることを心から恐れます。
安倍政権はこんなリスクをとろうとしているし、
自民党員は右にならえです。

■日本はアメリカ一択しかない

日本は米国側につき、中国と対峙すべきであり、
さらに、こうなった今、現代のヒットラーを
国賓待遇している場合ではないのです。

一帯一路やAIIBはもっての他ですが、
さらに、中国と日本がこれ以上
ビジネスでも深い関係になることも避けるべきです。
中国との貿易低下による経済不況以上の
負の資産を残すことになるでしょう。

いや、米中戦争で中国が勝つかもしれないって?
その場合もあるから、
日本は中国側についておくべきだって?

アホか。

中国が米国に勝ったそのあと日本は、
チベット、ウイグル、香港のように
民族浄化や弾圧の対象になるだけではないか。

日本はアメリカ一択しかないのです。
アメリカ一択しかないのに、
天皇陛下を中共との融和策の切り札にするな!

以上が私が習近平国賓に反対する理由です。

( 和田 憲治 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USAによる中国包囲網。第三次内戦型世界大戦。

2019年12月16日 10時11分30秒 | 歴史経済波動学

Message body



このメールは、「9割の日本人が知らない米中新冷戦の正体」
河添恵子が2回の講義に渡って解説する国際情勢講座
にお申し込み頂いた方にお送りしています。

緊急特別講座にご参加のあなたへ


お待たせしました(^ ^)
それでは、本日より第二回目の講義を公開します!!

Part2:
「9割の日本人が知らない米中新冷戦の正体
〜香港デモは米英VS中国の代理戦争」

こちらから詳細を確認する
https://38news.jp/KAWAKE_11/KAWAKE_11/s=KAWAKEBUN_ue&t=video2_m
(約20分ほどの講義内容となっております)

具体的な講義の内容としましては、、、

・「世界の歴史は繰り返す」
ベルリンの壁崩壊、ソ連崩壊、そして2度目の香港デモが示す世界の転換期

・「米英の情報機関と秘密戦争」
CIAとMI6のタッグで習近平政権を崩壊へ導く

・「21世紀のナチスは、中国共産党」
日本のメディアでは報じない新しい国旗とチナチの誕生

などです。

日本のメディアでは、香港デモについて、
「逃亡犯条例に反対する香港住民の反発VS中国政府」
という報道ばかりでしたが、それも表面的な一部分であり、
本当に知っておくべき核心的な部分は、決して報道されていません。

そして、今世界では21世紀のナチスとして
中国共産党を非難する活動が世界中で起きています。
しかも、チナチとして名前が付けられ、新しい国旗も
作られています。



しかし、日本のメディアではそういった報道は
一切されず、私たち日本人の耳に届くことはありません。

また、アメリカでは、中国人留学生の規制をかけて、
国内から産業スパイを排除しようとしているにも
関わらず、日本は外国人労働者をドンドン受け入れ、
その中で、中国人留学生も受け入れています。

世界とは真逆のことをやり続けているのが
今の日本なのです…

河添先生はそんな状況に危機感を感じ、
少しでも真実の情報が皆様に伝わればと思い、
今回の講義を作成しています。

ぜひ一度ご覧になって、
今の世界がどうなっているのか、
その中で日本がどうすべきか、
を確認してみてください。

こちらから詳細を確認するhttps://38news.jp/KAWAKE_11/KAWAKE_11/?s=KAWAKEBUN_ue&t=video2_m
(約20分ほどの講義内容となっております)

-月刊三橋事務局


この講義を視聴した後に、
いくつかの質問に答えていただけると
無料プレゼントとして、特別な音声が手に入ります。

もちろん、あなたのスマホやPCに保存し
いつでも聞いて、学んで頂いても構いません。

ぜひあなたの声を聞かせてください(^ ^)

こちらから詳細を確認するhttps://38news.jp/KAWAKE_11/KAWAKE_11/?s=KAWAKEBUN_ue&t=video2_m
(約20分ほどの講義内容となっております)








■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


【「新」経世済民新聞とは...】

マスコミでは報道できない不都合な真実を包み隠さず発信する、
日本国民のための情報メディアです。

スポンサーや広告代理店との契約は一切なし。
他の機関から報道規制を受けることがなく、
自由な情報発信を可能にしています。


【使命】

私たちは、すべての日本国民を豊かにする
「経世済民の国家」を実現するという信念に基づき、
国民一人一人が知るべき「事実に基づいた」情報を発信します。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■





=======================================================
発行者情報:経営科学出版『月刊三橋』事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
TEL 06-6121-6211 FAX 06-6268-0851
support@keieikagakupub.com
http://www.keieikagakupub.com/support/
メンバーサイトhttps://academy.38news.jp/
配信停止はこちら
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=6n3PKPHq&raid=246433
=======================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不景気は軍事力に頼る。歴史の常識。第三次内戦型世界大戦。

2019年12月16日 09時57分08秒 | 歴史経済波動学


「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和元年(2019)12月16日(月曜日)弐
          通巻6309号   
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(休刊予告)小誌は明日12月17日(火曜)。休刊です 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

 習近平、軍人事に大ナタ。170名を大量に昇格させ、同時に勤務地移動
  人民武装警察も少将を新任、80万体制を縮小へ
****************************************

 中国軍の人事に大異動があった。
 まず解放軍だが、12月12日に、7人が新しく「大将」に任命され、中央軍事委員会のある八一大楼で軍事委員トップ全員出席の下、辞令交付式が行われた。
許基亮・中央軍事委員会副主任、張又峡(同)、魏鳳和(国防相)、李作成、苗華、張弁民らがみまもり、習近平からひとりひとりに辞令が手渡された。

 新任の大将は次の七名。
 何衛東(前任は上海常任委。以下同)、何平(東部戦区主任)、王建武(南部戦区主任)、
 李橋銘(北部戦区司令)、周業寧(戦略ミサイル軍司令)、李鳳彪(旧成都軍区司令員)、
 楊学軍(国防科学技術大学校長)。

 先だって12月10日には新任中将が六人、少将が46名、昇格した儀式が執り行われた。ほかの幹部を併せると合計170名が解放軍の組織内で昇格する大移動人事となった。
これほど大量の人事発令は異例。もう一つの特色は、軍閥を作らせないために、勤務地が移動されることだ。

 すでに12月9日には人民武装警察(武警)でも36名の新少将が任命された。
これまで不明だった総数が80万人。これを40万人に縮小する計画があることも判明した。人民武装警察は入国管理の任務にも当たるが、暴動鎮圧で出番が多く、これまでは解放軍の受け皿のように扱われてきた。

皮肉にも退役軍人の抗議集会にも武警が駆り出された。退役軍人は5700万人。この軍人OBへの恩給や年金だけでも膨大な予算になる。しかし生活苦を訴える退役軍人らの不満は一向に解消されていない。

 それはともかく中国軍は1979年の中越戦争以来、40年も実戦の経験がなく、軍事パレードで装備の近代化、武器のハイテク化は図られているが、戦闘実力がどの程度なのかは未知数である。

軍内には嘗て江沢民体制をささえたトップの徐才厚、郭博雄の失脚以来、くすぶり続けた習近平への不満は払拭されておらず、軍事クーデターの噂が絶えなかった。暗殺未遂も九回、それゆえ習近平は旧瀋陽軍区への視察を嫌がった。

また七大軍区を五戦区に再編したため、組織の再編プロセスでの齟齬があちこちで発生し、人事面でも矛盾が目立った。本来なら中将クラスが統率するべき集団軍でも、大佐クラスが集団長代理を務めることがあり、士気に影響した。
こうした軍区の再編や部署の再組織化など小手先の入れ換えでは習近平の不安は納まらなかった。

それゆえ今回は大量移動人事の発令と同時に勤務地の総入れ替えで、軍の不穏な動きをシャットアウトした形になった。これによって軍が効率的に動けるのか、どうかは別の問題である。
     ○△□◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□◇◎ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大は反日の巣窟か!?! エリート愚民の追放。第三次内戦型世界大戦。

2019年12月16日 09時50分39秒 | 歴史経済波動学

東大文学部とGHQの意外な関係…

Message body



焚書(ふんしょ)という
言葉を聞いたことはありますか?


焚書とは、書物を廃棄することです。

支配者や政府などが
学問や思想を弾圧するために
行うものです…


実際に、焚書で有名なものとしては、
秦の始皇帝やナチスドイツがおこなったもの。


そしてそれは敗戦直後の日本でも
占領軍GHQによって行われました、、、

GHQは
昭和3年1月1日から
昭和20年9月2日までの間に
刊行された7,769点を
「没収宣伝用刊行物」に
指定しました。



没収はGHQ自らが行ったのではなく
日本人に行わせました。


その協力者は日本政府だけでなく
日本の知識階級の学者や言論人、、、


特に、東大文学部が
大きく関与していたようです…



日本政府から東大に協力要請があり、
東大文学部内に戦犯の調査のための
委員会まで設けられています…



さらには、、、


帝国図書館(現国立国会図書館)内に
出版物追放に関する調査のための
委員会が設けられ、
その委員長として東大法科教授の

牧野英一氏

が務めていました。


牧野氏は、
昭和22年6月から昭和23年5月まで
公職追放に協力するための委員会の委員も
務めていました…


なぜGHQは自分たちの手で
焚書をしなかったのか?

GHQは当然ながら、
焚書という行為は、
文明社会がやってはいけない
「歴史破壊」であるということを
自覚していました。


それだからこそ、GHQ自らが本を
没収する行為はせずに日本政府に行わせ、、、

しかも焚書を行ったことを
知られないような手を打っていました、、、



日本ではいまだに

米国によって
日本に民主主義がもたらされた

という嘘が蔓延していますが、
これこそがGHQによる
日本人洗脳工作の賜物です…



焚書は検閲と並んで、
民主主義の根幹となる

「言論の自由」と「出版の自由」

を阻害するものです。



民主主義に大きく反することを
行っているのに、

米国によって民主主義が
日本にもたらされた

というのは、大きな矛盾ではないでしょうか?



この度、GHQが行なった焚書のうちの
1冊を見つけ出し、
復刻することにしました…


それが芥川賞受賞作家・火野葦平が描いた
『バタアン半島総攻撃従軍記』です…






この本にも、GHQが戦後の日本人に
知られたくない「真実」が
書かれていたようです…


この本には一体何が書かれていたのか・・・?



詳しくはこちらの記事からご覧いただけます…
https://in.kamijimayoshiro.jp/1912_kjruj_bataan_ikinari





ーライズ・アップ・ジャパン事務局 小川友希








PS
ここまでお読みいただき
ありがとうございます。

今回弊社で集めてきたこの本を
復刻することができました…


そして、この度、この本を
無料で手に入れていただけるように
手配しました…


無料で手に入れる方法については
以下でお伝えしています・・・


詳しくはこちらからどうぞhttps://in.kamijimayoshiro.jp/1912_kjruj_bataan_ikinari







PPS
記事の公開は明日12月16日(月)までです…


GHQが焚書してまで隠したかった真実を
見逃さないようにご注意ください・・・


ここからGHQが知られたくない真実を知るhttps://in.kamijimayoshiro.jp/1912_kjruj_bataan_ikinari




















=======================================================
発行者情報:経営科学出版『ライズ・アップ・ジャパン』事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
TEL 06-6121-6211 FAX 06-6268-0851
support@keieikagakupub.com
http://www.keieikagakupub.com/support/
メンバーサイトhttps://academy.38news.jp/
※ログインID,パスワードをお忘れの場合はこちらをご参考ください。
http://www.keieikagakupub.com/support/faq/#academy-pass

配信停止はこちら
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=xhFDvgWY&raid=246469
=======================================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から長い冬の経済へと入る中共。G7は来年からバブルへ。第三次内戦型世界大戦。

2019年12月16日 09時32分34秒 | 歴史経済波動学


「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和元年(2019)12月16日(月曜日)
          通巻6308号   <前日発行>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 伏せられた情報。銀行の取り付け騒ぎはl「不都合な真実」
   内蒙古、吉林、遼寧から、山東、河南省へ傷口は拡大している
****************************************

 以前にも指摘したが、内蒙古省の包商銀行が経営破綻して、中国の国家機関が救済した事件を皮切りに山東省の恒豊銀行が経営破綻しかけ、政府ファンドが救済した。
 いずれも「取り付け」騒ぎがおこり、金融機関の事態の深刻化が露呈した。

預金者の暴動をおそれた中央政府が、政府資金をぶち込んで救済し、当面の沈静化を図ったが、危機の本質は何一つ解決されていない。

 2018年には遼寧省の錦州銀行、営口沿海銀行、そして吉林省の吉林銀行がそれぞれ破綻し、大手銀行やら政府系ファンドが救済した。河南省の伊川農村商業銀行も危機に陥ちいり、取り付け騒ぎが起こったことが判明した。
 とくに営口銀行と伊川農村商業銀行の場合はネットに倒産間際などという書き込みが流れた結果、数千人が行列をつくり大問題となった。

SNSへの投稿写真はすべて削除されたため、中国でも知らない人が多く、またいくら中国でも銀行預金は上限50万元が保障されているため、長蛇の列をつくる必要ない筈だが。。。。

 中国には地方の信用組合、地方銀行を含めて4000の金融機関があるが、農村部の貧困地帯とか、地方の企業城下町とか、景気がドン底を打って失業が街に溢れている。このような過疎地で、もし取り付け騒ぎで、銀行券がショートした場合、暴動になることは確実。安全対策として、取り付け情報があれば、緊急に札束を現場に積み上げる対策が取られている。
      ○△□◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□◇◎ 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする