歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

人間は感情の動物

2023年08月23日 08時23分09秒 | 第三次大戦
おなかを空かせた”裁判官?
アダム・オデル
優れた裁判官になるためには、一定の気質が必要です。

どうして、いきなり裁判官の話をしたのかというと、投資家が裁判官から学べることがあるからです。

裁判官は裁判で正しい判断をしなければいけません。

しかし、裁判が行われる時間帯によって、正しい判断ができていない可能性があるのです。

スタンフォード大学が発表した、こんな面白い研究があります。

この研究では過去、裁判で扱われた1,100件の事件が調査されました。

その1,100件のうち、約3分の1で仮釈放の判決が下されたのですが、裁判が行われた時間帯によって判決に差異が出たのです。

具体的に言うと、その日の早い時間に出廷した囚人は仮釈放される割合が高く、昼食直前に出頭した者は、仮釈放にならないことが多かったのです。

そして、昼食後に実施された裁判では、仮釈放の数は早朝に実施されたものと同じ水準に戻りました。

一方、午後の遅い時間になるほど仮釈放される割合は低下傾向にあり、その日の終わりまでに最低値を記録したのです。



この図は時間帯別によって、どれだけ仮釈放されたかを表した図です。

これを見ると、時間別によって差が出ていることがわかりますよね。

点線は裁判官が食事休憩をしている時間を表していますが、食事休憩後は仮釈放される割合が高くなっていることがわかります。

空腹が判決に影響する傾向があるということでしょう。

裁判官はロボットではありません。

彼ら(彼女ら)も人間です。

裁判官は賢く善意があり、倫理的ですが、それでも私たちと同じように疲れたり、お腹が空いたり、不機嫌になったりします。

これらの疲労要因は、彼らが下す決定に影響を与ることがあるのでしょう。

私はこれを「意思決定疲労」と呼んでいます。

人間は決断しなければならないことが多ければ多いほど、より悪い決断を下す傾向があると考えているのです。

決断疲れは普段の私たちの生活でも起こります。

仕事で何を優先的に行うか?明日の会議の議題は何にしようか?といったこと。

あるいは、今日の夕食は何を作ろうか?週末の家族サービスはどうしようか?といったプライベート面でもそうでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度言ったらわかる?

2023年08月23日 07時18分58秒 | 健康・医療

今月のUSAからの報告を読んだのですか? 

頭頚部癌の70%はHPV感染

発表しています

(実際は100%ですが)

そのような情報も分からないで

癌云々を言うものではない、笑われるぞ

・・・・

・・・

・・


「実は遺伝でガンになっている人は、
 ガン患者全体の5%に過ぎません。
 ほとんどの原因は後天性のものです」

長尾和宏先生はこう語ります。

では、私たちはガン予防のために
何に注意すべきなのか?

食生活や、タバコ以外に、
大事なもう1つの要因があるそうです。

その要因とは…


>要因を知る


_____

From 長尾和宏



現実の世界にブラックジャックみたいな
スーパードクターは存在しません。

『名医図鑑』というものがあり、
そこで手術や放射線など、色々な名医と言われる医者を
紹介しています。

ですが、これはアテになりません。

『名医図鑑』はお金を出せばいくらでも載ることができるからです。

実際、私の元にも「掲載しませんか?」という話が来ました。

ですから、お金で買える『名医』を探すのではなく、
『良医』を探してほしいんです。

『良医』とは、

患者の話をよく聞き、笑顔を見せてくれる。
気楽に質問ができて、馬鹿にせずに答えてくれる。
そんな医者です。

すごく基本的なことですが、
結局これがガンの先生としては大事な要素なんです。

意外とこれができる医者は多くありません。

多くの医者が、自分の治療法を患者に押し付けたりしますからね。 

____

では、『良医』を見つけるためには一体どうすれば良いのか?

講座本編にてその方法を説明しています。 
是非ご覧ください。


>『良医』を見つける方法を知る
(通常価格の59%オフ:特別価格でご案内中です)


P.S.

本講座では、
「もしガンになった時どのように良い医者を探せば良いのか?」
ということだけでなく、

・ガンにならないためにどのような生活を送るべきなのか?
・もしガンになった時、どのような治療を選択すれば良いのか?

などなど、ガンと向き合うために必要な知識を凝縮しています。

ガンは今や、2人に1人がかかり、3人に1人が亡くなると言われる
国民病です。

そこで今回、

もしがんにかかっても、落ち着いて対応できる知識を身につけてほしい。
医者や薬に騙されない、広い視野を身につけてほしい。

そして、「人生100年時代」と言われる現代で1人でも多くの方に
健康に過ごしてもらいたい…

そんな想いで、長尾和宏先生と共に制作したのが、

現代医療の新常識
〜医者が言わない病気の真実〜
第1巻「間違いだらけのガン治療」編 です。

 

8月31日(木)までの期間限定で、
通常価格から59%オフの特別価格:9,800円

でご案内中です。

この講座を見れば、

あなた自身はもちろん、家族や友人…大切な人をガンから守る。
そんな一生物の知識を手に入れることができるでしょう

是非この機会にご覧ください。


>詳しくはこちら
(通常価格の59%オフ:特別価格でご案内中です)
 
 


ヘルスアカデミー運営事務局
藤田 

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

<7月公開・おすすめのYouTube作品>

欧米の常識、日本の非常識...
病気を増やす健康診断の「落とし穴」
【東海大名誉教授 大櫛陽一 part②】

>動画を視聴する

統計で解き明かす「健康診断のウソ」
高血圧を増やした医療業界の闇
【東海大名誉教授 大櫛陽一 Part①】

>動画を視聴する

毎日5本の英語論文とディスカッション…
がんセンターの基盤を築いた男
(元・アメリカ国立ガン研究所、
国立がんセンター疫学部長が明かすガンの真実より抜粋)

>動画を視聴する

70万部突破のベストセラー
「食品の裏側―みんな大好きな食品添加物」
執筆のキッカケ…転機となった
“クズ肉”ミートボール事件とは?
(子供を蝕む「食品製造」の裏側:安部司Part③)

>動画を視聴する

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

<ヘルスアカデミー公式Youtubeのご紹介>
医療や食のプロが語る
本物の健康情報をお届け。

公式YouTubeチャンネルの登録はこちら

Youtubeを確認する

<ルネサンス編集部公式Twitterのご紹介>
ルネサンス最新号の情報や、
ダイレクト出版政経部門で働く
若手社員が語る学校教育の裏話…

一流の先生方との収録風景など、
気軽につぶやいています。
ぜひ一度ご覧ください^^

ツイッターを確認する

<ルネサンス編集部公式Instagramのご紹介>
ビジュアルやショートムービーにて、
誌面の魅力をお伝えします。

インスタグラムを確認する

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒットラー野の残虐行為を慰安婦問題で隠し・日独対立を煽る・新共産主義。

2023年08月23日 06時48分42秒 | 第三次大戦



「日本占領地域で20万人の
婦女が売春を強要された」

中学生の教科書に
このような記述をしているのは
どこの国でしょうか?


正解は、、、

 
「ドイツ」


日本でも東京大学などで
教科書として使用されている

ドイツの出版大手、
Klett社から2015年に出版された教科書に、
このような記述がなされていたのです…

実は、ドイツの「反日」とも思える行動は、
これだけではありませんでした…

なんと世界有数の観光地である
首都ベルリンの
税金が投入された公的施設に、
慰安婦像が設置されていたのです…

でもいったいなぜ遠く離れた、
日韓に関係のないドイツで

このような反日活動が
行われているのでしょうか?

・海外で拡大する反日活動の実態とは?
・なぜドイツが狙われるのか?

その深層をビデオにしました。

このビデオをご覧いただけば
ドイツで反日活動が広まりやすい特殊な事情が
見えてくることでしょう…


>今すぐ見る
 

P.S.

反日活動が広まっていく裏側には、
ドイツの事情だけでなく
もう一つの原因がありました。

どうやらそれは、
日本国内にあるようです…



続きを知る

 

ダイレクト出版・政経部門
パワーゲーム事務局



*****

//日本志塾YouTube学園・おすすめの動画作品//

【歴史教育再生PJ 48】
アイヌは日本列島の住人として一番古い民族という根拠

>動画を視聴する

【歴史教育再生PJ 47】
将来国を支える子供達に必要な本質的な歴史教育を考える

>動画を視聴する

【大東亜戦争】
パレンバン空挺作戦によってパレンバン石油を得られたその後の効果とは

>動画を視聴する

【歴史教育再生PJ 46】
小学生が好きな科目2位になる歴史教育の真髄

>動画を視聴する

*******

”日本人を情報戦に強くする”

われわれ日本人は、主に「情報戦」によって
あの勝ち目のない戦争に引き摺り込まれ、
敗戦の苦しみを味わいました… 

「二度と同じ過ちを繰り返してはいけない」

「あのとき、どうすれば勝てたのか?」

多くの日本国民が、その反省・教訓を知らないせいで、
今、新たに始まった“米中覇権戦争”でも、また負け組に
入るかもしれない岐路に立たされています…

私たち一人一人が、世界の大局を正しく読み解くことで、
厳しい時代でも豊かに暮らしていけるように…

賢い国民が増えることによって、今度こそ、
日本が勝ち組に入り、希望ある日本を次の世代に
受け継いでいくこと…

それこそが、私たちの目的です。

=======================================================
発行者情報:ダイレクト出版・「パワーゲーム」運営事務局
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F

*このEメールは送信専用アドレスより送信しています。
ご返信いただきましても対応いたしかねます。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

>https://dpub.jp/contact_forms/input

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする