goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

品評会

2005-11-02 | 旅行
道の駅で農産物の品評会をやってました。
どれも立派な野菜で驚きましたが、中でもこの里芋はスゴイ!!
洗うのも大変だったでしょうね。
芸術作品のようです。
コメント (1)

だいこっぱ(大根葉)

2005-11-02 | 野菜
おふくろ大根はまだ収穫できないけれど、葉っぱが美味しそうなので、一株から一本ずつ葉っぱを採ってきました。これをゆでて食べます。
籠はずーっと昔に作ったもの。野菜などを入れてたから、かなり汚れてきました。
茶色のニスを塗ってあるから丈夫です。
まだまだ使えそうです。
コメント (2)

唐辛子の飾り

2005-11-02 | 旅行
宮城県河北町にある、国道45号線の道の駅『上品の郷(じょうぼんのさと)』で買った唐辛子の飾りです。120円でした。
赤色があまりに美しいので迷わずに買いました。
『上品の郷』は温泉〔ふたごの湯〕のある道の駅として有名らしいです。
コメント (2)

気仙沼湾の帆立貝の赤ちゃん

2005-11-02 | 旅行
宮城県・気仙沼湾に『大島』があります。
そこで漁をしながら民宿を営んでいる漁師さんからもらった“帆立貝の赤ちゃん”の貝殻です。
養殖を始める段階では、こんなに小さいんですって!可愛らしいですね。
(この写真はほぼ実物大です)
大きな帆立貝にするまでには大変なご苦労があるようです。
でも、気仙沼湾の水はきれいで、養殖の帆立貝も気持ち良さそうでしたよ。

エコクラフトのトレイ

2005-11-02 | 手芸
『エコクラフトでかご作り・石畳編み』(雄鶏社・51ページ)に出ていたトレイです。
濡らしてから形を整える時に、私は金づちでたたくのですが、たたきすぎたようです。
本に出ている作品よりカッチリし過ぎた感じになってしまいました。
もう少し丸みを残した方が味があるような気がします。