おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

酒屋の前垂れ

2005-11-04 | 旅行
一関の酒屋でみんなはお酒を買ってましたが、私は日本酒は飲めないから、代わりに、この前垂れを買いました。
時代劇に出てきそうな感じでしょ。
インテリアになるかな?

サヤエンドウの種

2005-11-04 | 野菜
サヤエンドウの種を蒔く時期になりました。
採れたてのサヤエンドウの美味しさは、もう!最高です!
畑をしっかり耕して、今月中旬までには蒔きましょう。
来年の春を楽しみにして・・・

『世嬉の一』の蔵元レストラン

2005-11-04 | 旅行
岩手県一関市の酒造会社『世嬉の一(せきのいち)』の蔵元レストランです。
昔の酒造りの釜場・洗い場を改造した、趣のあるレストランです。
ここで昼ご飯を食べました。お味も結構でした。
わたしの好きな作家「井上ひさし」さんが、一時期ここの土蔵の一角に住んでいたことがあるんですって。
それを聞いただけで、なんだかこのレストランが好きになってしまいました。

秋の美術館

2005-11-04 | 趣味
近くの町の美術館に行きました。
さすが美術館です。
周りの風景も“絵”になってます。
写生をしている人もいました。
コメント (1)

ノコンギク?

2005-11-04 | 
野趣の好きな実家の母の庭に乱れ咲いているノコンギク。
確かにいい感じですが・・・お行儀は悪い?
コメント (3)

ウインターコスモス

2005-11-04 | 
3年前に鉢植えで買ったものです。世話もせず、大きな木の根元にほったらかしてあるのに毎年ちゃんと咲きます。強いんですね。

千両の実

2005-11-04 | 
庭のあちこちにある千両の赤い実がきれいです。
お正月まであるといいのですが、たいてい鳥に食われて正月には実がなくなってしまうのです。
コメント (2)

絵本『だいこんをそだてる』

2005-11-04 | 
古い本で印刷も良くないのですが、表紙の写真は桜島ダイコンの畑です。
なにしろ、私の桜島ダイコンはたった一本ですから、この表紙のような一面の桜島ダイコン畑を見てみたいな~!