goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

アシタバ

2005-11-25 | 野菜

南の隅にあるアシタバは、まだ葉が青々として若い葉も次々出てきています。
野菜が少ない時に食べましょう。1人前かな?
ずっとキアゲハの幼虫のご馳走でしたが・・・
幼虫君は、今は居ません。
コメント (1)

スナックえんどうの種まき

2005-11-25 | 野菜

スナック(スナップ?)えんどうの種を蒔く場所が決まらなくて、種まきが延び延びになってます。
いくらなんでももう蒔かないと・・・
仕方ないからポリポットに蒔くことにしました。
芽がでるまでの間に畑の準備をして移植します。

マメ科は連作を嫌うから、場所の選定が難しい・・・
種は薬が付いていてピンク色でした。
コメント (3)

おふくろ大根

2005-11-25 | 野菜

おふくろ大根を抜いてみました。
もう少し大きくなりそうな感じ。
でも、葉っぱがすごいでしょう。
大根が貧弱に見えるほど、葉っぱがスゴイ!
隣に置いてある細い棒は95cm。

この大根なかなか抜けなくて大変でした。
真ん中が太くなってるから抜けにくいのでしょう。
以前かふぇおれさんが、大根抜いて尻もち付いたというコメントをくださいましたが、「なるほど! これだ!」と合点がいきました。


ニラ

2005-11-25 | 野菜

冬の畑はさみしいです。
ホウレン草は調子良くないし、大根だけががんばってます。
でも畑の隅のニラが、このくらいは採れます。
2人分くらいは十分です。

10月が忙しかったので、小松菜や、チンゲン菜の種まきが出来なかったのです。
来年はもう少しちゃんと種まきをしなきゃ!