今期は 極早生種の タマネギ フォーカス を 栽培しています
もう 葉タマネギとして 食べられる 大きさに 育ってきました

タマネギの種は 毎年 新しく買うので 全部使ってしまいました
多すぎて トレイに蒔くのは 困難なので 畑に 直接蒔きました
苗を そこらじゅうに 移植したので せっせと食べないと…
今朝は 酢味噌にしました 買ったものより ずっとやわらかくて 春の香り~!

魚介類か 生ワカメが欲しいところですが…どちらも無し!
タマネギ部分も もう少し 大きくなれば サラダで 食べられますね
普通のタマネギは OK黄 というのを栽培していますが
苗作りに 失敗して 少し(70本くらい)しか 植えてありません
タマネギの苗を 2種類 作るのは 大変なので
普通(中晩生種)のタマネギは 来期からは 苗を買おうかな~とも思います
もう 葉タマネギとして 食べられる 大きさに 育ってきました

タマネギの種は 毎年 新しく買うので 全部使ってしまいました
多すぎて トレイに蒔くのは 困難なので 畑に 直接蒔きました
苗を そこらじゅうに 移植したので せっせと食べないと…
今朝は 酢味噌にしました 買ったものより ずっとやわらかくて 春の香り~!

魚介類か 生ワカメが欲しいところですが…どちらも無し!
タマネギ部分も もう少し 大きくなれば サラダで 食べられますね
普通のタマネギは OK黄 というのを栽培していますが
苗作りに 失敗して 少し(70本くらい)しか 植えてありません
タマネギの苗を 2種類 作るのは 大変なので
普通(中晩生種)のタマネギは 来期からは 苗を買おうかな~とも思います