1/8播種の 青梗菜が 昨日 発芽していました
4日間で 発芽したことになります

昼間 日が照っているときは 外に置きますが あとは 室内です
夜は 暖房を消してしまいますので 布を掛けておきました
発芽した後 どう育苗するかが…問題です
ずっと 室内に置いたら 徒長してしまうでしょうし…
“みかんよりりんご”の我が家ですが さすがにりんごは旬を過ぎ…
たまたま頂き物の 県内産のみかんが 美味しかったので
同じ 隣市産のみかんを 生産者から 直接買いました

見た目は 良くないので お安くなっているのを 買いました
中の 袋が薄くてやわらかく 食べ易いのです
正月に孫が来たとき 喜んで食べたので 家族も食べ始めました
近所で買えるので 一度にたくさん買わなくてもよいので 便利です
これで 900g=100円です
皮もきれいな 大きめのは 5個で100円でした
多分 スーパーで買うよりは お安いと思います
4日間で 発芽したことになります

昼間 日が照っているときは 外に置きますが あとは 室内です
夜は 暖房を消してしまいますので 布を掛けておきました
発芽した後 どう育苗するかが…問題です
ずっと 室内に置いたら 徒長してしまうでしょうし…
“みかんよりりんご”の我が家ですが さすがにりんごは旬を過ぎ…
たまたま頂き物の 県内産のみかんが 美味しかったので
同じ 隣市産のみかんを 生産者から 直接買いました

見た目は 良くないので お安くなっているのを 買いました
中の 袋が薄くてやわらかく 食べ易いのです
正月に孫が来たとき 喜んで食べたので 家族も食べ始めました
近所で買えるので 一度にたくさん買わなくてもよいので 便利です
これで 900g=100円です
皮もきれいな 大きめのは 5個で100円でした
多分 スーパーで買うよりは お安いと思います