高校時代からの友達と 食事をして ゆっくりお喋りしました
彼女は働いているので なかなかのんびりする機会がないのです
私は 仕事を辞めて 9年になりますので
仕事時代の友達とは 次第に 会う機会が少なくなっています
習い事のお仲間で 80才代の方が 言ってました
「だんだん 友達がいなくなってしまい 寂しいわよ」…と
80才代になると 自由にお出かけできる人ばかりではないでしょう
友達が少なくなるのも 無理のないことです
いくつになっても 友達としゃべるのは
家族と過ごすのとは 違った 楽しみですよね
私は80才までには まだ少し(?) 余裕がありますが
いつまでも 友達とお出かけしたり 食事したりしたいものです
小松菜は発芽が不揃い…
私の母は 90才を過ぎていますが ごくたまに 友達が来ます
小学校時代の友達だそうです
お菓子や ご馳走を買って タクシーで来ます
荷物は 運転手さんが 運んでくれます
2人とも 耳が遠くなっているので 話が 通じているのか…?
でも なんだか楽しそうです
自分だけ長生きしても つまらないですね
友達みんなで 長生きできたらいいな~(?)
とりあえずは 友達が 仕事を辞めるのを 待っています
仕事辞めれば もっと遊べますからね
彼女は働いているので なかなかのんびりする機会がないのです
私は 仕事を辞めて 9年になりますので
仕事時代の友達とは 次第に 会う機会が少なくなっています
習い事のお仲間で 80才代の方が 言ってました
「だんだん 友達がいなくなってしまい 寂しいわよ」…と
80才代になると 自由にお出かけできる人ばかりではないでしょう
友達が少なくなるのも 無理のないことです
いくつになっても 友達としゃべるのは
家族と過ごすのとは 違った 楽しみですよね
私は80才までには まだ少し(?) 余裕がありますが
いつまでも 友達とお出かけしたり 食事したりしたいものです

私の母は 90才を過ぎていますが ごくたまに 友達が来ます
小学校時代の友達だそうです
お菓子や ご馳走を買って タクシーで来ます
荷物は 運転手さんが 運んでくれます
2人とも 耳が遠くなっているので 話が 通じているのか…?
でも なんだか楽しそうです
自分だけ長生きしても つまらないですね
友達みんなで 長生きできたらいいな~(?)
とりあえずは 友達が 仕事を辞めるのを 待っています
仕事辞めれば もっと遊べますからね