白菜
2016-11-15 | 野菜
JAに白菜を買いに行きました
4分の1にカットしたのが 150~170円ほどでした。
まるのまま1個だと 300円~400円でした
まるのまま買うのが お得です
頑張って 毎日 白菜食べる覚悟で 300円のを買いました

お昼は 白菜・ねぎ・豚肉を入れた汁を作って 熱々のうどんでした
今日は 暖か過ぎて 汗をかきかき食べました
家で作れば 野菜たっぷりで うどんが見えないくらいです
夜も 多分 白菜料理~?
JAは 主に市内産の野菜を売りますが 市内産がない時は 遠くの産地の物も売ります
白菜だけでなく レタス・キャベツ・大根・人参・ブロッコリー…等々
ようやく市内産が 並ぶようになり 値段も落ち着いてきたようです
スーパーでは まだまだ高値ですが 次第に 納まってくるでしょうね
4分の1にカットしたのが 150~170円ほどでした。
まるのまま1個だと 300円~400円でした
まるのまま買うのが お得です
頑張って 毎日 白菜食べる覚悟で 300円のを買いました

お昼は 白菜・ねぎ・豚肉を入れた汁を作って 熱々のうどんでした
今日は 暖か過ぎて 汗をかきかき食べました
家で作れば 野菜たっぷりで うどんが見えないくらいです
夜も 多分 白菜料理~?
JAは 主に市内産の野菜を売りますが 市内産がない時は 遠くの産地の物も売ります
白菜だけでなく レタス・キャベツ・大根・人参・ブロッコリー…等々
ようやく市内産が 並ぶようになり 値段も落ち着いてきたようです
スーパーでは まだまだ高値ですが 次第に 納まってくるでしょうね