goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

もっとイワシを食べたほうが良いのですが…

2017-11-20 | おいしいもの
イワシは 体に良いことは 分かっていますが… なかなか手が出ません
丸干しなら 手間もかからないので 良さそうなのが 目についたときに買います

焼くのも 魚焼き用アルミ箔を使えば 後始末が 簡単なので 昼ご飯のおかずです



 

焼き過ぎかな~? 


夫は 頭からしっぽまで 全部食べますが 私は 子どもの頃から 頭も背骨も 食べられません…
それでも 食べないよりは良い…ですよね~

もう少し小さい 目刺しなら 頭から 食べられるかもしれないので 探してみます


昨日は 横浜高島屋の イノダコーヒで サンドイッチ・コーヒーの ランチでしたが
高いんですよね~!

ミックスサンドが 1,100円 コーヒーが 600円  合計1,700円!
ちょっと 高すぎて やたらには 食べられませんよ

…で 今日は イワシの丸干しになったわけですが…(笑)


高島屋のイノダは 高いよね~と 友達と ラインでしゃべっていたら
京都のイノダは サンドイッチ もっと安かったような~? と言う友達もいて…???

この間 京都で イノダに寄ったけれど サンドイッチ食べなかったし コーヒーの値段も忘れました
京都と 横浜高島屋では 値段がちがうのかどうか~???

今度確かめてきます(笑)

でも イノダのサンドイッチ 好きなんです
ハムも 卵も 食パンも 美味しいんです
量も たっぷりだし…

私は 卵サンドか ミックスサンドですが 友達は 「絶対 フルーツサンド!」と言います
私は フルーツサンド 食べたことありません


ちなみに イノダ(京都三条店)のホームページを見ると

コーヒーは 560円
タマゴサンド・680円
フルーツサンド・700円
ミクスサンド・960円

となっていて 高島屋イノダよりは 安いみたい?(2015/4/1現在)
今でも そうなのかな~???

 

安納芋でガレット

2017-11-20 | おいしいもの
さつま芋のガレットに 再挑戦
今日は 掘ってから 2週間ちょっと経った 安納芋で 作ってみました

皮は むきました
あと 片栗粉を 前回より 多めに入れてみました

5分 焼いてみましたが あまり火が通ってないようなので やっぱりまた 電子レンジにかけました
それを フライパンに戻し 焼き色を付けました

でも やはり まとまりが悪く 形になりません
お皿の上で 形を整えて なんとか ごまかした感じです



掘ってから しばらく置いたし 安納芋なので 甘みは 十分でした

うまく まとまらないのは 厚さが 原因かも~?
もっと うすく焼いた方が カリッと 焼けるのかもしれません

また 研究してみます


昨日のコンサートで 一曲目の メンデルスゾーンの コンチェルトは
ソロバイオリンが あまり 鳴ってないように感じてしまい 少し イライラしました

2曲目の ベートーベンのコンチェルトは かなり 鳴っていて 安心しましたが
なんだか そのことがひどく気になっていたので 今朝 録画してあった メンデルスゾーンを 聴いてみました

N響と ニコライズナイダーという 男性のソリストによる演奏です

それを聞いているうちに 昨日 なんだか 物足りなく感じたのは 演奏のせいでなく
ひょっとしたら 私の耳のせいなのかもしれない… と 思えてきました

耳も老化してきていて 耳鼻科の検査では 高い音が 聞こえにくくなっていると 言われています
そうなんです バイオリンの 高音の キラキラ感が 無かったのです

今日の録画も かなり音量を上げて よくを聴いたつもりですが やはり高音の響きが 聴き取れませんでした
やっぱり 昨日のメンデルスゾーンの 物足りなさは 私の 耳のせいだったのだろうと 自覚しました
ちょっと 悲しいです

コメント (2)