寒冷紗の 簡易トンネルの中で 順調に育っている 絹さやエンドウに ネットを張りました
例年 ネットは サンドイッチ状にしていますが 今日は ハムサンドの ハムに当たる部分の ネットだけ張りました
パンに当た部分のネットは 買ってこないと ないのです
まだ 鳥に食われる 危険性があるので 寒冷紗は カーテンのように 掛けておきました

10月に植えた ブロッコリーの 頂花蕾が 大きくなっていました
売っているのみたいに 大きくはありませんが もう 側花蕾も 出てきています

夏に植えた 古い方の ブロッコリー類は もう抜いてしまってもよいのですが…
まだ 小さい小さい 側花蕾が 沢山採れるので 抜くのが惜しくて…
昨日 金沢漁港の 近くで 海の中に 棒が 沢山 立っていて 「なんだろう~?」と思いました
帰ってきてから 夕刊の「各駅停話」の 「野島公園」の 切り抜きを見たら それは 海苔の養殖だって 書いてありました

八景島シーパラダイスや 追浜の工場が見えているような場所で 海苔養殖が行われているなんて 驚きです!


昨日 ちらし寿司の具を 煮ておいたので 今日 酢飯を作って 混ぜました

具は レンコン・人参・油揚げ・干し椎茸・高野豆腐 です
魚介は無しで 卵焼きを載せただけですが 具から 全部自分で作った ちらし寿司は
セットで買った 市販品の 10倍 美味しかったです

具を 薄味に煮たぶん 沢山沢山 具を入れたから 美味しいのだと思います
すし酢も 味見をして 自分の好みに合わせますから 美味しいに 決まってますね
具を煮るなんて 簡単なことでしたから また 近いうちに 作ってみます
夫も お代わりしていましたから 美味しかったんだと思います
(旨いも不味いも言わない人だから 食べっぷりで 判断します)(笑)
例年 ネットは サンドイッチ状にしていますが 今日は ハムサンドの ハムに当たる部分の ネットだけ張りました
パンに当た部分のネットは 買ってこないと ないのです
まだ 鳥に食われる 危険性があるので 寒冷紗は カーテンのように 掛けておきました

10月に植えた ブロッコリーの 頂花蕾が 大きくなっていました
売っているのみたいに 大きくはありませんが もう 側花蕾も 出てきています

夏に植えた 古い方の ブロッコリー類は もう抜いてしまってもよいのですが…
まだ 小さい小さい 側花蕾が 沢山採れるので 抜くのが惜しくて…
昨日 金沢漁港の 近くで 海の中に 棒が 沢山 立っていて 「なんだろう~?」と思いました
帰ってきてから 夕刊の「各駅停話」の 「野島公園」の 切り抜きを見たら それは 海苔の養殖だって 書いてありました

八景島シーパラダイスや 追浜の工場が見えているような場所で 海苔養殖が行われているなんて 驚きです!


昨日 ちらし寿司の具を 煮ておいたので 今日 酢飯を作って 混ぜました

具は レンコン・人参・油揚げ・干し椎茸・高野豆腐 です
魚介は無しで 卵焼きを載せただけですが 具から 全部自分で作った ちらし寿司は
セットで買った 市販品の 10倍 美味しかったです

具を 薄味に煮たぶん 沢山沢山 具を入れたから 美味しいのだと思います
すし酢も 味見をして 自分の好みに合わせますから 美味しいに 決まってますね
具を煮るなんて 簡単なことでしたから また 近いうちに 作ってみます
夫も お代わりしていましたから 美味しかったんだと思います
(旨いも不味いも言わない人だから 食べっぷりで 判断します)(笑)