昨日ネットを買ってきたので ハムサンドのパンにあたる部分の ネットを張りましたた
これは 例年 使い捨てのネットにしています
このネットは 細い糸みたいなので ゴチャゴチャになってしまって 上手く張れなないことがあったのですが
最近は 要領が良くなって あまり手こずらずに 張れるようになってます
まだ鳥害が心配なので 寒冷紗カーテンは 掛けておきました
次は うすいえんどうと ツタンカーメンえんどうの畝に ネット掛けをしなくちゃなりませんが 明日以降です
去年 株分けして 移植しておいた ニラが 葉を伸ばしてきました
まだ 短いのですが やわらかくて 美味しそうだったので 卵焼きに入れました


気まぐれで 種を蒔いた キャベツの苗が 大きくなってきて そろそろ定植の時期かな~?

良さそうなのが 7本できたので 今日は 2本をプランターに植えて 寒冷紗ネットを 掛けました
畑には 5本植えるので 今日 マルチを張っておきました
植えるのは 明日以降です
虫がついて ボロボロになってしまわないか すごく心配です…
キャベツは 私には 難しい野菜です
里芋畝の 2度目の耕しは あと少しですが 疲れたので 途中で止めました
まだ そんなに 急がなくても 間に合うでしょう
かき菜と 菜の花と ブロッコリーと 茎ブロッコリーの花蕾を とにかく早く食べないと 花が咲いてしまいます
でも そうそう 食べられません
あと 1週間が山場でしょう
それが 終わると 自家製野菜が 途切れます
幸い 売っている野菜が 少しは 安くなってきているようです
これは 例年 使い捨てのネットにしています
このネットは 細い糸みたいなので ゴチャゴチャになってしまって 上手く張れなないことがあったのですが
最近は 要領が良くなって あまり手こずらずに 張れるようになってます
まだ鳥害が心配なので 寒冷紗カーテンは 掛けておきました
次は うすいえんどうと ツタンカーメンえんどうの畝に ネット掛けをしなくちゃなりませんが 明日以降です
去年 株分けして 移植しておいた ニラが 葉を伸ばしてきました
まだ 短いのですが やわらかくて 美味しそうだったので 卵焼きに入れました


気まぐれで 種を蒔いた キャベツの苗が 大きくなってきて そろそろ定植の時期かな~?

良さそうなのが 7本できたので 今日は 2本をプランターに植えて 寒冷紗ネットを 掛けました
畑には 5本植えるので 今日 マルチを張っておきました
植えるのは 明日以降です
虫がついて ボロボロになってしまわないか すごく心配です…
キャベツは 私には 難しい野菜です
里芋畝の 2度目の耕しは あと少しですが 疲れたので 途中で止めました
まだ そんなに 急がなくても 間に合うでしょう
かき菜と 菜の花と ブロッコリーと 茎ブロッコリーの花蕾を とにかく早く食べないと 花が咲いてしまいます
でも そうそう 食べられません
あと 1週間が山場でしょう
それが 終わると 自家製野菜が 途切れます
幸い 売っている野菜が 少しは 安くなってきているようです