出かけていて 畑仕事が たまってしまいましたので 今日は ちょっとだけ頑張りました
まず うすいえんどうと ツタンカーメンえんどうの 片付けをしました
強風で 倒されないように ネットをサンドイッチ状に 張ってあるので 片付けは 面倒です
でも そのおかげで 今年は 強風が多かったけれど 全く倒れませんでした
この場所は 草を取ったら ネギを植えます
もうひとつの作業は 枝豆(津久井在来大豆)に 寒冷紗ネットを掛けること
花が咲く前に 寒冷紗ネットで カメムシにやられないように 防除します
第1期の 枝豆は少し 花が咲いているみたいです
ネットの中なので あまりよく 見えないんですが…
嬉しいのは インゲン豆(ケンタッキー)の 花が 咲き始めていること
半月くらいしたら 収穫できるかな~?

ここからは 28日のこと
昨日片づけた場所の 草取りを 頑張りました 午前中 ずっと やりました
涼しかったので ラジオを 外に持ち出して 国会中継を聞きながら(笑) やりました
私は 明日 消化器の検査があるので 食べられないのですが キュウリの 初収穫だったんですよ

夫が 一人で 丸かじりしてました
生長が 遅れているので 次の収穫は まだまだ先でしょう
まず うすいえんどうと ツタンカーメンえんどうの 片付けをしました
強風で 倒されないように ネットをサンドイッチ状に 張ってあるので 片付けは 面倒です
でも そのおかげで 今年は 強風が多かったけれど 全く倒れませんでした
この場所は 草を取ったら ネギを植えます
もうひとつの作業は 枝豆(津久井在来大豆)に 寒冷紗ネットを掛けること
花が咲く前に 寒冷紗ネットで カメムシにやられないように 防除します
第1期の 枝豆は少し 花が咲いているみたいです
ネットの中なので あまりよく 見えないんですが…
嬉しいのは インゲン豆(ケンタッキー)の 花が 咲き始めていること
半月くらいしたら 収穫できるかな~?

ここからは 28日のこと
昨日片づけた場所の 草取りを 頑張りました 午前中 ずっと やりました
涼しかったので ラジオを 外に持ち出して 国会中継を聞きながら(笑) やりました
私は 明日 消化器の検査があるので 食べられないのですが キュウリの 初収穫だったんですよ

夫が 一人で 丸かじりしてました
生長が 遅れているので 次の収穫は まだまだ先でしょう