おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

草を捨てる穴

2021-03-16 | おいしいもの
家にいることが多いので 畑の草むしりも 結構はかどっていますが
抜いた草の始末が 問題です

今までは 草は ごみ袋に入れて 燃えるゴミに出していましたが
重くて 運ぶのも大変だし 生の草を 燃やすのって どうなんだろう~?


抜いた野菜などは 畑の穴に 捨てています
翌年は その穴の場所に 茄子を植えています(従兄に教わった方法)

でも スギナの根っこ・ドクダミの根っこ・ハマスゲの根っこ・ヤブガラシの地下茎などは 穴に埋めたら そこから増えてしまいそうで 嫌です

今は やわらかい雑草だけで タネもできてないので 穴に埋めることにしました
夫が 大きな穴を掘ってくれたので そこへ どんどん放り込みます
土がついたままでも 気にしないで 放り込みます

ゴミに出す場合は よく土を落としてから 袋に入れなきゃならないから 面倒くさいです

そんなわけで 今日は 草むしりを頑張ってしまい 疲れました
また 背中が 少し痛くなりました   やりすぎでした


絹サヤの花が 沢山咲いています


畑の隅に つくしが出てしまい 困ります