JAへキュウリの苗を買いに行きましたが あまり良い苗がなくて 接ぎ木苗を3本だけ買ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/9838f7596a78bf41acb29c902c16683a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/71dcbc55f210a1ce234c4f6bcfb2c8e2.jpg)
まだこれから良い苗が出ると思います
週末にもう一度行ってみます
あと2~3本植えたいです
まだ寒いので植えたキュウリは寒冷紗トンネルにしておきました
友達がプランターでサンチュを育ててみたいと言うので 私が苗を作ることにしました
まだ種まき時期に間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/08cbe54c8ac668971cb77d6a519ca433.jpg)
タネのケースを見たら 去年買った「サクサク王子」(蔓無しインゲン)の種がいっぱい残っていました
蔓無しなら 友達がプランターで育てられるかもしれないと思って 沢山のポリポットに蒔いておきました
サヤが汚くてスナップエンドウとして食べられないのは ぷっくりさせてグリーンピースの代用品にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/2aed59c91e8e33a7ceda6b71655bb54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fe/76b8486d381d3d57e621e127cfa8da41.jpg)
茹でたのを卵に入れて グリーンピース入りスクランブルエッグにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/14284e5cc9ab1179eedfbe723135f6e0.jpg)
甘みがなくて あまり美味しくなかったです
やっぱりちゃんとしたグリーンピースになるウスイエンドウでないとダメです
一昨年友達からもらったミョウガ 去年はほとんど採れませんでした
忘れていたのですが 今年も葉が伸びてきました
草むらから救出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/7886f36e41d3a5d918bd7925ba0133bf.jpg)
今年は少しでもいいから自家製ミョウガを食べてみたいです