沢山の野菜を売っているわけではないのですが 買物散歩のコースに無人の直売所がいくつかあります
昨日はジャガイモ「とうや」を買いました
700gで100円は安いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/6e818ed01a0f289d287a6561fb183bb6.jpg)
ジャガイモは自分で栽培してなくても 直売所でいろんな品種を買って楽しむことができます
今日はズッキーニを買いました
450gもある大きなズッキーニでしたが新鮮なので嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7e/622c8cec31ee12c1e9baa2dcdf070f49.jpg)
早めに切ってキッチンペーパーの上に広げておいて表面の水分を除いておきました
油がパチパチ跳ねなくて具合がよかったです
オリーブオイルで炒めてからポン酢(・・・はないので根こんぶ酢しょう油)で味をつけただけの簡単料理
さすがに1本分全部は食べきれませんでしたが さっぱりして美味しかったです
何より簡単なのが良い!
以前はズッキーニを栽培しましたが 2人では食べきれないし 茎葉がチクチクして痛いし 毎日食べたいほどでもないから止めました
たまに直売所で買うくらいでいいです
スーパーには市内産のキュウリが出てます
生産者さんが直接持ち込んでいるので これも新鮮です
今日のは少し曲がっていて 6本197円でした
塩麴漬けにしたら 普段は漬物を食べない夫がよく食べてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/8b456c6c67d57e4fae709fbfa583eaab.jpg)
切ってから塩麴を加えて30分くらいで食べられます
塩麴も発酵食品だそうですから体にもよいのでしょう
糠みそも発酵食品ですね
鶏モモ肉を塩麴に20分くらいつけてからフライパンで焼いたのもよく食べます
鶏肉は(も?)うまく料理できないのですが 塩麴にはよく合うので助かります